結婚決まったら♡2人で話し合っておきたいこと5つ!
こんにちは!
今日は結婚が決まったあなたへ!何を話し合うかの基本をお伝えいたします♡
主にこの5つ!
①結婚式の日取りについて
②どこで結婚式を挙げるか。
③何人招待するのか。
④式のイメージは?
⑤予算は大体いくらか。
ざっとこんな感じでしょう!
それでは細かく見ていきます(*^。^*)

①結婚式の日取りはいつにする?
※ざっくりどの季節がいいか考えてみましょう!!
まず大まかに春夏秋冬でどの季節がいいか考えましょう!
季節により演出、料理、装飾まで変わってきます。
他におススメの決め方♡
・二人の記念日
お互いの誕生日やプロポーズされた日など二人の記念日に結婚式を挙げるのも素敵です!
・ゲストの都合のいい日に挙げる
絶対に来てほしい方には予め日程を確認するのがベター。
②どこで結婚式を挙げる?
二人で希望を固めた後、親にも相談を!
今住んでいる場所や二人の地元が一般的。
ただ思い出の場所、国内外リゾートもありです。
二人の希望を固めた後、ご両親の意向も確認しておきましょう!
③ゲストを何人くらい招待する?
誰を呼ぶかリストアップして人数を割り出そう!
家族、親族、友人、仕事関係者をどれだけ呼ぶのか考えてみましょう。
この時点で具体的にリストアップした方が人数がはっきりわかって後々問題ないです!

④どんな結婚式にする?
やりたいこと、伝えたいことを具体的にイメージしましょう。
結婚式でやりたい演出や、ゲストに伝えたいことを具体的にイメージしよう。
またアットホームで楽しくなのか、厳格な感じなのかなどどんな雰囲気にしたいかも考えておきましょう。
⑤予算をいくらにする?
二人の貯蓄や親援助、ご祝儀から割り出そう!
結婚式の費用は二人の貯蓄とご祝儀で賄うのが基本。
ご祝儀は一人三万円として、ざっと計算するのがいいです。
足りないなら親から援助してもらえるか打診してみましょう。
以上が結婚が決まったら話しておくことの基本です♡
参考にしてみてください!