クチコミ詳細
写真の仕上がり3
スタッフの対応4
衣装3
ヘアメイク−
価格の満足度3
女4世代でのファミリー撮影を、花嫁衣裳の十二単で!
撮影日
2018年4月の平日(撮影時30歳)
撮影にかかった時間
1.5時間
衣装
和装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディングファミリー撮影ソロウエディング







- 髪飾り
- ヘッドドレス
- ヘアスタイル
- ダウンヘア
- ハーフアップ
- 写真の仕上がり
- 良くも悪くも、色が濃くはっきりとでます。通常の撮影では光でメイクがとんでしまうので薄化粧だとかなり老けてしまう、、、と思い(私の実体験です)今回もがっちりメイクをしていきました。がしかし、アップの写真はかなりケバい感じに写り、残念な結果となってしまったので封印です(笑)カメラマンさんは別の会社で手配しているそうで、事前にどのプランにするかなども決めますが、この撮影のプランに関しては当日でも変更可能でした。ただプロのカメラマンさんを手配する関係があるので、カメラマンさんの予約自体は事前に必要です。顔アップ以外の写真は、希望のポージングなどもよくうつっており、お気に入りの写真もあり、満足です。1番カット数が多い、50カットがおすすめです。それだけの価値はあると思います!
- スタッフの対応
- 今回は0歳の娘、80歳の祖母、母と私の親子4世代での旅でしたので、色々と大変でしたが、娘にも祖母にもお気づかいをしていただき、皆様に良くして頂いて、スムーズに撮影ができました。また、カメラマンさんもスタッフさんもとても感じが良く、楽しい時間を過ごすことができました。
- 衣装
- 白の唐衣は皇室の方々がお召しになっているような高級感がある色合いに近く、オレンジは定番の感じですがそれでいて高級感もあり、赤は大奥のドラマで安達祐実さん演じる和宮が着ていた、十二単に色合いがよく似たものになります。(赤の唐衣と、下が緑の着物の組み合わせです)今回私が利用したのは、花嫁衣裳の十二単を着ることができるロイヤルプランです。さらに一番上の唐衣を変えることで、衣装の雰囲気をガラっと変えることができます。何枚も重ねた着物の色合いでオシャレを楽しむのが十二単の醍醐味かと思います。なので唐衣チェンジは比較的リーズナブルにできますしオススメです。ロイヤルプランの十二単は、皇室仕様と同じ良質の絹のお衣装だそうです。
- ヘアメイク
- こちらのプランに通常のヘアメイクサービスはありませんでした。古代メイクはついていますが、私は利用しませんでした。
- 価格の満足度
- 京都市内でも花嫁衣裳の十二単を着たり、結婚式用にレンタルをしたり、前撮りをできるスタジオは意外にそんなに多くはありません。その中で、検討した他のスタジオよりも、着物自体をレンタルする料金は比較的安く、物もいいので妥当な値段かなと思います。知識がないと観光客用のものでも高いな~と思いますが、特殊な着つけが必要なことや、衣装自体のレンタル料などを考えるとそこまで高くは感じないかと思います。貸し出している十二単の質にも満足です!
フォトウエディング成功の秘訣
arurun06 さんが工夫したこと・こだわったこと
口コミやサイトのブログの内容、他の方の利用されている様子や評判などを重視して選びました。逆にそういう情報もあまりなく金額などの記載もないところは、一回一回連絡しないといけなかったりと、わかりづらいので選びませんでした。ヘアメイク時に髪飾りをつけたのですが、何色もの十二単を着るので、白赤オレンジと下の着物の緑をいれたものを複数使用しました。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。