クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応5
衣装5
ヘアメイク5
価格の満足度4
高いと言われているようですが、おすすめです
撮影日
2018年5月の平日(撮影時25歳)
撮影にかかった時間
3時間
衣装
洋装
撮影場所
スタジオ、ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
#当サイトの宣伝によって集められた投稿です
- 写真の仕上がり
- 当日は曇りだったのですが、少し暗め仕上がりの写真が多かったかな?という印象を持ちました。挙式日は雲一つない快晴で、これまたとにかく明るい写真ばかりになったので結果的によかったです。
- スタッフの対応
- 撮影小道具も持って行かなければポージングも研究せず、なにも下準備なしで行ったのですが、カメラマンの人が「次はこれ」「次はこう」とポージングをどんどん提案してくださったので、特に困ることはありませんでした。みなさん盛り上げ上手でとても楽しく、あっという間に2時間過ぎました。
- 衣装
- 元は呉服屋さんだそうで、和装に関しては安い、よりも生地やデザインの質の高いものが揃っているイメージです。SNSで探した和装で、他店のものでも写真を見せれば、ここで取り扱っているかや、似たようなものを探してくれました。ドレスも自社ブランドのものは追加料金が安く質が高いものが多いので、気に入るものがあればラッキーだと思います。種類もたくさんありました。小物(アクセ、靴)に関してはあまり規則はなく、持ち込みは自由だったと思います。私は式場で手配していただいたので2万弱ほどかかりましたが、自分で買ってもそこそこかかりますし、衣装に合わせるセンスもなかったのでプロにお任せしてよかったです。
- ヘアメイク
- ヘアメイクの方は挙式当日と同じ方で、メイクリハーサル時からお世話になりました。お化粧にこだわりはなく、ざっくりした要望しかお伝えしませんでしたが、担当の方にアドバイスや工夫をしていただき、とても満足のいく仕上がりになりました。前撮り中の体調にも気遣っていただき、休憩中はさっと飲み物を持ってきてくれました。私にとっては親世代の方にメイクをしていただいたのですが、お母さんのように頼りになる方でした。本当によかったです。
- 価格の満足度
- 前撮り込みのアルバムを選択したので、アルバムに30万円ほどかかりましたが、前撮り、挙式、披露宴などアルバムが何冊にもまたがるのは管理が面倒だったので、まとまりよくなってよかったと思います。一番安いアルバムでもデータ込みで20万円ほどだったと思うので、私たちの前撮りの費用としては10万円ほどかかりました。衣装代は当日と同じものを選べば追加料金なしで、別のものを着る場合は3割負担ほどだったと思います。当日と違う衣装がたくさん着たい!という方には正直少し割高かもしれません。私たちは神前式だったのでお色直しの白ドレスでチャペル写真を撮りたく、こちらでの前撮りを決めたのですが、コスパに関しても大満足です。
フォトウエディング成功の秘訣
うめさん さんが工夫したこと・こだわったこと
手作りグッズを準備する器用さがなく、そういったもののアドバイスはできませんが、飲み物を飲むようにストローがあるととても便利だと思います。口紅が落ちにくいので。(ペットボトルにつけるストローが100均で売っています)あとは基本ですが、お顔パックなどの下準備は前日に済ませて、早く寝ること。当日は体力勝負です。心に余裕をもって会場に行きましょう。私のように手作りなどしない方でも、家にお気に入りのぬいぐるみがいれば一緒に撮影するのもいいかなと思いました。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。