フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|neeyU◇横浜元町ブライダルサロン|Photorait

neeyU◇横浜元町ブライダルサロン

neeyU◇横浜元町ブライダルサロン

ニイジュヨコハマモトマチブライダルサロン

4.7

045-228-8288

【和装編】基本の立ち振る舞い

公開日:2023年8月10日(木)

こんにちは、neeyuでございます。

最近は結婚式、フォトで『白無垢』・『色打掛け』など、
日本伝統の和装での撮影がとても人気です。
ただ、普段着なれない和装で、いざ撮影となるとどうしていいか分らない事が多いと思います。
美しく見える和装の立ち振舞いについてご紹介します。

1,基本の立ち方
お二人が並んで立つ姿は、「八の字」をイメージしましょう。お互いに内側の肩を引いて少し重なるように並びます。

新郎
足を肩幅に広げ、片足を後ろに引き、前の足は少しハの字に開きます。
軽く胸を張り、左手は軽く握り、右手で扇子をもちます。

新婦
重心はつま先に体重をかけるイメージで立ちます。
手元は、末広を右手で持ち、左手の手の平に下から添えます。
おへその位置で持つと上品な雰囲気になります。

とはいってもご自身でポージングをとるのはとても大変です。
当日はスタッフがご案内致しますので、安心して撮影に臨めます。
安心して当日を迎られるようにご相談させてください。

是非お待ちしております。




【和装編】基本の立ち振る舞い
【和装編】基本の立ち振る舞い
【和装編】基本の立ち振る舞い

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ