お子様衣裳のすすめ
こんにちは!
マリンビジュースタッフの中村です。
新年度も始まり、新生活を忙しく、そして楽しく過ごしている方も多いのではないでしょうか。
沖縄はここ1週間、汗がにじむような暑い日もあれば上着を羽織っていたいような肌寒い日もあったりとお天気にだいぶ振り回されています。
これから沖縄にお越しの皆様は日焼け防止もかねて1枚薄手の長袖を持って来てもいいかも知れませんよ♪
さて、本日はお子様とのフォトウェディング(ウェディングフォト)を楽しみたい!という方にお子様衣裳のすすめをご紹介いたします。
以前に大人のご家族様・ゲスト様向けのすすめの記事も掲載しておりますので気になる方はぜひご覧ください!

小さなお子様へ♪
小さなお子様は女の子ならママと男の子ならパパとお揃いにしたいという方も多いですよね!
撮影のご様子を見ていてもやはり可愛らしくてこちらも笑顔になってしまいます。
ではマリンビジューでの撮影なら、小さなお子様はどんなお召し物がベターなのでしょうか???
*女の子*
プリンセスのようにふわふわと可愛らしいドレスをお召しになることが多い女の子。
セパレートタイプはパパやママが抱っこしているときに動きなどでシャツが出てしまうこともあるのでワンピースタイプのドレスなどがGood!
髪が長い子はカンタンにまとめる方がビーチ撮影時でもしっかりとかわいいお顔を写真に残せるので安心です。
少し寒い時期には上着も忘れずに!

*男の子*
パパとお揃いっぽくボウタイ(蝶ネクタイ)をつけているのはとっても可愛いですよね!
パパとお揃いにしたい方でもお子様への厚着には少し注意!暑い沖縄ではお子さんが汗をかいてしまって髪の毛もシャツもペタッとした状態で撮影になってしまうなんてこともあります。
子供用ジャケットを着せたい時などはチャペル内のみで着用など涼しい場所での着用に限定したり、簡単に着脱しやすいもので用意しておくと安心です!
※日焼けが心配な場合はベビー用の日焼け止めや薄手の羽織・手軽なタオルケットなどの日よけができるものがあるといいかもしれません。
※6歳以下のお子様が一緒の場合はお子様を見ていただく大人の方の同伴やベビーシッターの申し込みが必須となります。
ベビーシッターさんがお着替えを手伝ってくれるので、お子さんが衣裳を来た時の写真や着せ方などをわかりやすくしておくと良いですね!

7歳以上のお子様へ♪
「私は(僕は)これが着たい!!」
とおしゃれを楽しめるご年齢のお子様はせっかく写真に映るなら好きなものを着てほしいですよね!ではこの時はどんなことに気をつければ良いのでしょうか???
*女の子*
小さなお子様同様、髪が長い子はカンタンにまとめる方が安心!!
そしてワンピースやスカートなどは風で動いてしまうこともあるのでミモレ丈などのちょっぴり長めのスカートが安心かもしれません。
また、ビーチは少し歩きにくいという方もいらっしゃるので、高さのないフラットタイプがGood!
*男の子*
大人のゲストと同じような格好でもOK!でもやっぱり厚着してしまって汗をかいてしまわないよう注意しましょう!

新郎新婦ふたりきりとはまた違った魅力のあるお子様とのフォト。
「ああしておけば良かった…」なんて後悔しないようにぜひ話し合ってみてくださいね♪
それではまた(^^)/