フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|OKINAWA ワタベウェディング|Photorait

OKINAWA ワタベウェディング

OKINAWA ワタベウェディング

オキナワワタベウェディング

4.5

098-901-5454

結婚式はしたいけど、コロナが…と迷う方。それならお二人でプレセレモニーはいかが?

公開日:2022年1月16日(日)

こんにちは!マリンビジューコーディネーターの伊波です。本日もスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。



ご来館されたお客様に、今回の撮影のきっかけをお伺いすると、ほとんどがこのような応えを頂きます。「コロナ禍が落ち着いたら結婚式をしたい。でもいつできるか目処が立たず、正直タイミングがなくなる可能性もある。ドレスが着れないのは嫌だからふたりだけで写真だけでも撮っておこうかな。と思って来ました。」と。



そんな新郎新婦様に私は、是非『プレセレモニー』をおすすめします!

◆プレセレモニーって??

その名の通り、「いつか叶えたいお式本番の前に、おふたりだけで約束を交わして頂く」こと。



マリンビジューの人前結婚式(シンプルセレモニー)は、沖縄の広大なロケーションを前に自然体で臨んで頂けて、肩肘張らずにご自身の声で誓いを交わし合う、まさにおふたりきりで挙げるにはぴったりのセレモニー。



お互いの気持ちを確かめ合うことで、「いつ挙式できるかわからない」という不安も、ふたりで乗り越えられます。

 (マリンビジューがご紹介するシンプルセレモニーと、おふたりの今後ご計画される結婚式を区別するため、以下では後者を「本番」という言葉を用いて表現しております。シンプルセレモニーも、人前結婚式としてご利用頂けます。)

◆結婚式本番の醍醐味は本番当日までとっておける。



ご家族やご親族、ご友人、お仕事関係の皆さまと、たくさんの方に見守られた厳粛な結婚式が夢だったと、迷える花嫁さまは仰います。今はまだ未定だとしても、カップル様ごとに、各々の理想はあることでしょう。



宗教的要素のない人前式は、二度挙げてはいけない決まりもありませんし、先に式を挙げてしまうことで家族をがっかりさせるのではないか、本番での感動が薄れてしまうのではないか、という心配はご無用。皆様にご参加頂く本番でしか味わえない楽しみや醍醐味は十分にとっておけますよ。お母様にベールを降ろして頂き、お父様のエスコートでご入場。フラワーシャワーでご退場のあと、和やかなお食事会…。おふたりも異なる感動を味わえます。



また、「本番ではたくさんの人に見られて緊張しそう」という方は、まずはふたりきりのお式でリラックスして臨め、本番に向けてちょっとした練習感覚にもなりますね。




◆もし本番のタイミングがなくなってしまっても…。



ご結婚〇周年などのアニバーサリーでご利用された新郎新婦様曰く、



「子どもが生まれたり、お引越しやお仕事の都合等、結婚式のタイミングがなくなった」とのこと。ライフスタイルの変化はどなたにも訪れるもので、必ずしもそれで結婚式ができなくなることではありませんが、挙式するとなると準備が大変なので、もういいかな、と思ってしまうケースがあるそうです。

万一そうなってしまっても、おふたりで誓いを交わした事実は変わらず、緊張感の中に安らかな笑顔が感じられるたくさんのお写真と、おふたりの署名入りの結婚証明書は永遠にお手元に。「あの時沖縄で挙げておいてよかったね」と感じて頂けると思います。

◆そもそも2回式を挙げてもいいの?

「一生に一度」とはよく聞くものですが、結婚式の前に前撮りが当たり前の現代ではドレスを2度以上着るのはよくあること。

また、双方の実家が遠方だったりすると、新郎新婦のみが移動する形でそれぞれの地元で2度の式を挙げる方も増えています。このコロナ禍においては、「規模の縮小」と「ご年配者を長距離移動させない」というメリットもあるようです。



ですが、2度挙げたとしてもどちらも尊く、参加する人が違えば全く同じ時間になることはありません。時代とともに、結婚式のあり方は変化しており、2度挙げる事が「縁起が悪い」等の考え方も一般的にはありません。(お祝い事はむしろ重なる事は良いとされ、良くないと考えられることは格差が生じ比較できてしまう等の場合に起こりうるでしょう。)

地域的にそのような考え方がありそうで心配、という方はご家族のお考えも参考にしてみて下さいね。



 

いかがでしたか?



おふたりの理想や、ゲストの皆さまのこと、そしていつできるのかということ…、迷うお気持ちはとても共感します。

私たちは、沖縄で過ごす今日1日のみでなく、いつか迎える本番の日も特別な時間になるように、ご提案しております!何でも遠慮なくご相談くださいね。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ