自慢のビーチをご紹介!!!
こんにちは!
マリンビジュースタッフの中村です。
本日はポッキーの日!皆さんは職場やご家庭でポッキーのシェアされましたか?
今月は“いい○○の日”と語呂合わせしやすい日が沢山なので、想い出や記念日がある方も多いのではないでしょうか。
さて、本日はマリンビジューが撮影を行っている喜瀬ビーチについてご紹介します!
今からビーチでのウェディングフォトをご検討されていらっしゃる方は是非参考にして見てください。

名護湾を臨む喜瀬ビーチは天然ビーチの為、サンゴがたくさん転がっていたり、ヤドカリや小さなカニが散歩していたりと白く美しい見た目と沖縄らしい自然を感じられるビーチです。
最近では沖縄県内でも柔らかい砂を持ってきて整備されたビーチが多いので沖縄観光にいらっしゃる方も天然ビーチを堪能する機会は割と少ないのかな?という印象です。

撮影にいらっしゃるお客様からもよく
「こんな感じのビーチは初めて見たかも!」
「え?これがサンゴなの?」
というお声をよく聞きます。
そしてなんと言っても海!
私が見てきた沖縄本島内のワタベウェディングのチャペルから見える海では喜瀬ビーチがとーっても綺麗です!
マリンビジューに5年以上勤めているスタッフでもお天気のいい日は
「海がめちゃ綺麗!!!」とよく写真を撮っています。

ビーチ側は透き通ったアクアブルーで、沖に向かって行くと深い藍色へととても美しいグラデーションが魅力の海を臨むことができます。
ちなみに、近くには沖縄サミットが開催された万国津梁館も近くにあり、各国首脳が目にした海でもあります。
近くのカフェで海を眺めながらのんびりされる方やコーヒーを片手にお散歩する方もよく見かけます。
「この海が好きで沖縄に来るときはいつもこのホテル(喜瀬ビーチパレス)に泊まるのよ」とお話しされたゲストの方もいらっしゃいました。

また、以前撮影にいらっしゃったお客様に「ビーチで撮影できるところは沢山あると思いますが、なぜマリンビジューを選ばれたんですか?」とお伺いしたところ「防波堤がなかったから!」との回答が!
ご新婦様曰く、
・防波堤があるとあまり特別感を感じないと思った
・海の見えるチャペルで撮りたかったし、チャペルから見える海は広くて綺麗な所を探していた(アングルも制限されないかな?と思った)
とのことでした。
恥ずかしながら私もご新婦様に言われて初めて「確かに!!!」と思ってしまったご意見でした( ;∀;)

その他の特徴も踏まえてまとめると…
・グラデーションが美しい名護湾を臨める
・サンゴなどの自然溢れる天然ビーチ
・アダンなどの沖縄らしい植物も近くに生い茂り、雰囲気の違った写真が撮れる
・ホテル&チャペルに隣接なので移動時間は徒歩1分!
・風が吹いていることがほとんどなのでドレスのスカートをなびかせたショットが撮れる
・遊泳やビーチBBQをしている人が比較的少ないので人目もそんなに気にならない!
ちなみにですが、風は割と強めに吹くことが多いので前髪をしっかりと固めてもらったり、美容師さんについてもらうのが安心です!(美容師さんは美容師同のお申込みがないと撮影に付いてきてはくれないので注意です><)

ちなみに地名の“喜瀬”は喜ぶ+瀬(水の流れ)という意味です。
お隣のビーチは“幸喜ビーチ”なので、なんだかHAPPYがたくさんの場所ですね^^
みなさんにも喜瀬ビーチや名護湾のファンになって頂けたら嬉しいです!

最後に!
本日11月11日は“いい出会いの日”でもあるそうですよ!
皆さんに沢山の素敵なご縁がありますように!
