フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|OKINAWA ワタベウェディング|Photorait

OKINAWA ワタベウェディング

OKINAWA ワタベウェディング

オキナワワタベウェディング

4.5

098-901-5454

妊婦さんでも安心して撮影にお越しください!

公開日:2021年8月20日(金)

こんにちは!マリンビジューの伊波(いは)です。
私自身もふたりの子を持つ母ですが、実は『おめでた婚サポートプランナー認定』を持っています。
今日は、妊娠中の花嫁さんに安心して挙式や撮影に臨んで頂くためのポイントをお伝えしますね。

①時期について
★これから日程を決める方は、安定期に入る5ヶ月〜6ヶ月ごろがおすすめ!
妊娠が分かったばかりの3ヶ月〜4ヶ月ごろは、まだ身体の組織が整っていないため体調が安定せず、つわりも起こりやすい時期。この頃の花嫁さんは、十分な飲み物と飴やグミなど手軽に食べられるものをご持参頂くといいでしょう。
胎盤が完成する安定期と呼ばれる5ヶ月ごろからが安心です。(※安定期は、安全という事ではありません。)また、お腹が大きくなる過程は皆様それぞれですが、安全に過ごせてドレスがきれいに着れる時期が一般的に6ヶ月ごろと言われています。ドレスについては、後ほど詳しくお話しますね。
7〜8ヶ月になると、全身がむくみやすくなったり、足元も見えにくいためご移動などに十分に注意して頂く必要があります。新郎さんのサポートがとっても重要ですね!

②スケジューリングについて
★撮影は沖縄到着日の翌日以降に設定する事をおすすめします!
妊娠中は同じ体勢を長時間とっていると、普段以上にむくみや貧血が起こりやすくなります。
那覇空港から、マリンビジューのある喜瀬ビーチパレスホテルまでは、順調に車を走らせて1時間30分。道路の混雑状況によっては更に時間を要することも。長時間のフライトの後に長時間の車移動で、当日は身体にかなり負担がかかっているはず・・。到着日にはゆっくり身体を休めて、翌日は軽くご朝食をとってから、元気にお越しくださる事をおすすめします!

③ドレスについて
★フリーサイズにてご案内します!
ドレスをきれいに着れるのか、サイズが合うのも心配ですよね。
現地レンタルのマリンビジューのドレスは、ほとんどがフリーサイズ!新婦様の妊娠前のサイズよりも、お腹に合わせて1サイズアップでご提案し、緩くなりすぎない様、しっかりフィットさせて着付けます。
そして、ワタベウェディングのドレスは、ハイウェストデザインが大変人気です。
上半身をコンパクトにすっきり見せ、脚を長く見せてくれるばかりでなく、お腹周りをすっぽりカバーしてくれる妊婦さんに嬉しい効果もあるんですよ^^
お腹周りを目立たせたくない方は、現地コーディネーターにお伝え頂ければおすすめのデザインをご紹介します。
ちなみに下記の画像は妊娠5ヶ月の花嫁さんで、ハイウェストデザインのプリンセスラインをお召しになっています。とってもきれいですね!

(よく、マタニティドレスのお問い合わせも頂きます。従来は、一般的に「マタニティ用ウェディングドレス」を扱う衣裳店もありましたが、それではお腹がかなり目立ってしまうため、最近ではフリーサイズで対応する衣裳店の方が多くなってきている様です。)

妊婦さんでも安心して撮影にお越しください!

ちなみに、ドレスには様々な形がありますが、私が考える【お腹が目立ちにくい順】は以下です。

◎プリンセスライン
○Aライン
△エンパイアライン

もちろん、当日のご体型やご体調にも合わせてご提案しますので、現地でご相談くださいね。

④ポージングについて
★縦抱っこよりは、お姫様抱っこが安心・・♡
妊娠中の花嫁さんには、走ったり、飛び跳ねたりのポージングはご案内できかねます。
ご要望の多い縦抱っこも、ジャンプしたり、着地時に身体に衝撃がかかるため、
縦抱っこではなく、お姫様抱っこの方が安定しやすいと思います。
ただ、無理は禁物。抱っこ系に挑戦したい方は新郎さんに筋トレしてもらいましょう♡

お腹をあえて目立たせて、マタニティショットも撮影できますよ^^
生まれた赤ちゃんと一緒にこの写真を見る時が、楽しみになりますね。
ご希望の際は、現地でカメラマンにリクエストしてください。

撮影に同行するコーディネーターは、常に飲料水と冷たいおしぼりを持参しています!
休憩が必要だったり、体調の変化がある際は、遠慮なくお知らせくださいね。

以上、安心して撮影していただけるポイントをお伝えしました。
妊娠中は「自分のことなのに自分でも分からない」ことばかりですよね。花嫁さんのご体調や赤ちゃんの成長過程には個人差がありますので、いずれの場合でも状況に応じてご対応します。
普段通りにいかないことも、この時期ならではのこと。ご家族3人で撮影を楽しみましょう♪

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ