フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|OKINAWA ワタベウェディング|Photorait

OKINAWA ワタベウェディング

OKINAWA ワタベウェディング

オキナワワタベウェディング

4.5

098-901-5454

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

公開日:2023年6月10日(土)

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

沖縄で、家族で叶えるフォトウェディングは「家族旅行を兼ねて、沖縄でウェディングイベントを兼ねた思い出づくりをしたい」と考える方にぴったりのプラン。準備時間がいらない、全員の拘束時間が短時間で済む、挙式プランと比べて費用が抑えられる…といった点がメリットだから、観光やアクティビティ、家族水入らずの思い出作りを重視したいカップルや家族にはぴったりなのです。

沖縄で家族でのフォトウェディング…どんな家族連れが多い?プラン内容や費用は?フォトウェディングや前撮りは、新郎新婦ふたりだけでなく、両家の親やふたりの子ども、家族や友人など、大切なひとたちも一緒に撮影に加わることができます。準備はほとんどいらず、費用もとってもリーズナブル。沖縄旅行で観光やアクティビティを中心にウェディングの思い出作りを考えているひとにはぴったりです。家族とフォトウェディングを楽しむために必要な情報やポイントを、「マリンビジュー」フォトコーディネーターに詳しく聞きました。

Q:沖縄で家族連れフォトウェディングを申し込む際の平均人数や家族構成は?
A:フォトコーディネーター

「フォトウェディング」を家族で撮りたいと申し込みされる方の構成は、以下のようなパターンが多いですね。

・両家の親+新郎新婦 (4~6人)・新郎新婦+お子さま+両家の親(5~8人)
・祖父母+両家両親+新郎新婦(5~8人)
家族旅行を兼ね、両親を伴って「お子さまを含め一緒に撮りたい」といったご希望がとても多いです。
ご両親も一緒であれば、おふたりの仕度中にご両親がお子さまを見ていてくれるため、ベビーシッターを依頼する必要がありません。
コロナ禍などさまざまな事情で、結婚式をするタイミングを逃してしまったけれど、ドレス着てる姿を親御様に見せたい。
家族との思い出作りで旅行を楽しみながら、結婚の思い出は残したいが、できればキスとか派手なことはしたくない…といった気持ちで問い合わせいただくお話もよく伺います。

Q:家族連れで撮影料金が変わるケースや要素はある?

A:フォトコーディネーター
『マリンビジュー』の場合、家族連れでも、基本的な料金はふたりで撮影するのと変わらず、追加料金は発生しません。家族連れの撮影で費用が変わるとすれば、お子さまが小さい場合ですね。6歳以下のお子さまがいらっしゃる場合、ふたりの他に見てくれる同行者がいない場合は、撮影中にベビーシッターを付けていただく必要があります。

※ ※ベビーシッター(約3.5時間) ¥28,000より

Q:沖縄で撮影する家族と一緒のフォトウェディング費用相場は?

A:フォトコーディネーター

『マリンビジュー』の場合、チャペル&ビーチの2ロケーション撮影プランで¥76,780(税込)からご用意が可能です。

ヘアメイク・衣装の用意・納品約100枚のデータだけでなく、ご家族と一緒の撮影も、基本的にはこの金額に含まれています。

撮影に同行できるご家族の人数は、常識的な範囲内で基本的には何人でも大丈夫です。

ただ、同行人数が多い際に場合によってはアテンドのスタッフの手が回らないケースもあるため、お申込み時に同行人数のお申し入れが必要です。

また、ドレスのグレードアップや、アルバム購入の有無などオプション追加によっては、トータルの料金が変わってきます。


費用を抑えたい方なら、沖縄の観光閑散期には、安いプランや特典付きプランが出やすいのでぜひチェックしてみてください。

マリンビジューのお得なキャンペーンページはこちらをご覧ください。
マリンビジュー・キャンペーンhttps://www.photorait.net/studio/200609/plan?plan_id=48657

Q:沖縄で家族でのフォトウェディングはどんな楽しみ方ができる?

A:フォトコーディネーター


挙式と大きく異なるのは、家族の会話を楽しみながら思い出作りができる点ですね。

チャペル撮影も厳かな空気ではなく、アットホームな雰囲気のまま、和やかに会話をかわしながら撮影可能です。

フォト撮影のプランが非常にリーズナブルな分、家族との楽しい思い出をよりリアルに残したいと、動画撮影をお申込みされる方も多いのが特徴です。

チャペル&ビーチのフォト撮影に、3分間の編集済動画データが付いたプランは、なんと¥153,780(税込)から。

通常なら動画撮影だけでこの値段であるスタジオが多いので、お申込みされる方がとても多いですね。

★2023年プラン★チャペル&ビーチフォトプラン【データ・ムービー付】¥153,780(税込)
 ※土日祝は+¥22,000(税込)撮影期間:1月~12月

詳細はこちらからhttps://www.photorait.net/studio/200609/plan

沖縄で家族でのフォトウェディングの服装は?どう用意するのがおすすめ?

フォトウェディングで家族や子どもと一緒に撮影する場合、服装やヘアメイクの手配や、子どもの服装はどんなコーディネートにしたらいいか、悩んでしまう人も多いでしょう。

フォトコーディネーターにお話を聞くと、両親の服装は「ほとんどの方が旅行用の普段着で、婚礼衣装の新郎新婦と一緒に自然体で撮影を楽しんでいる」そう。

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

Q:沖縄フォトウェディングで家族の主な服装は?

A:フォトコーディネーター

おふたりのお父様、お母さまが撮影にご一緒されるケースはとても多いのですが、一般の結婚式やフォトウェディングのような、パーティドレスなどかしこまった服装を用意される方はほとんどいらっしゃいません。

多くの方は旅行中の私服や、カジュアルな装いのまま、自然体で婚礼衣裳のおふたりと撮影を楽しまれています。

沖縄らしいかりゆしウェアを着用されての撮影も記念になって素敵ですね。

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識



Q:かりゆしウェアやワンピースはレンタルできる?どこで買う?

A:フォトコーディネーター

『マリンビジュー』では同行者へ衣裳貸し出しやヘアメイクといったサービスは行っていないので、基本的には自己手配といった形になります。

沖縄の礼服である「かりゆしウェア」を沖縄現地でお土産として、お揃いにして購入するご家族が多いですね。

本土で通販で購入しなくても、現地のショッピングモールやお土産店などあらゆる場所で安く購入できます。

また、新郎新婦がおふたりで、プレゼントとして用意している場面もよく見られます。

 『マリンビジュー』では、サロンのあるかねひでビーチパレス内のショップでも購入できますよ。


Q:子どもの服装はどうやって用意したらいい?

A:フォトコーディネーター

お子さまと一緒の撮影では、親御様の場合と違って、しっかりドレスアップの準備をされてくる方が多いですね。

ばっちりドレスアップしたお子さまのソロショットをご希望される方も多いです。

持ち込みでのおすすめは、親子でリンクコーデできる小物があると素敵です。

蝶ネクタイ、サスペンダー、帽子、アクセサリーなど、簡単に用意でき、素敵なカットが撮影できます。

 また、小さなお子さまの場合、不機嫌になったりぐずってしまったとき、大好きなぬいぐるみ、おもちゃ、お菓子などがあれば、シッターやスタッフが全力でお子さまのご機嫌を直します。

小さなお子さまとの撮影を希望される方には、日常でのお子さまの機嫌の良い時間を逆算して、撮影時間を申し込みされるのもおすすめしています。


Q:ビーチ撮影も希望の場合の足元は?

A:フォトコーディネーター

ヒールだと埋まりやすいため、同行家族の分もビーチサンダルの用意が必要です。

また、女性はストッキングのなかに砂が入り込んでしまうため、ストッキングははかないほうがよいでしょう。

>>>続いては・・・>>>

沖縄で家族でのフォトウェディングは盛り上がる?

おすすめのポーズや小物は?

家族で楽しく撮影したい方に、『マリンビジュー』で撮影された、ご家族の素敵なポーズや、小物を用いたフォトをご紹介します。


家族でコミカルさや動きのあるポーズ

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

沖縄フォトウェディングで小物を取り入れた家族フォト集
フォトプロップス

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

バルーン *ヘリウムガスの供給状況により、取扱いを行っていない場合がございます。

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

シーサーの人形

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

ガーランド

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

沖縄の幸運を呼ぶ琉球獅子

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

オプションで依頼可能な琉球の獅子舞について詳しくはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「琉球の獅子舞」とは?沖縄で500年以上の歴史を紡ぐ幸運を呼ぶ獅子とフォトウェディングを楽しもう!

沖縄の伝統行事である「琉球獅子舞」は、無病息病と五穀豊穣を願って演舞されます。

いにしえの中国より伝わり、沖縄各地に根付いていきました。

沖縄では正月やお祭りだけでなく、結婚式の余興にも琉球獅子舞が活躍します。

「幸運を呼ぶ縁起物」として、非常に親しまれています。

その姿は本土の獅子舞とはかなり異なり、もふもふし思わずぎゅっとしたくなる獅子が、まるで本物の獅子のように体を激しく動かして勇猛さを表現するため、見ごたえもたっぷり。

そんな琉球獅子舞が、ビーチフォトウェディングに登場!『マリンビジュー』では、琉球獅子を取り入れた希少な「沖縄での一生に一度の幸運の撮影」が叶います。

琉球獅子舞とは?どんな獅子舞でいわれがある?沖縄の歴史と人々の想いを伝える神事

琉球の獅子舞は旧暦6月から8月にかけて、豊年祭や旧盆に演舞されます。

踊り手はふたりが1匹を担当する伎楽系で、三線や太鼓の演奏に合わせて獅子が勇猛に舞う姿は、お祭り以外にも沖縄のホテルや観光地のイベントでも多く取り入れられるほど人気の出し物です。

 沖縄伝統の獅子舞は現在でも各地で受け継がれ、180を超える地域で保存されています。

また、うるま市では、「全島獅子舞フェスティバル」が毎年旧暦9月15日直近の日曜に開催されます。 

また近年では、エイサーの演舞の中に取り入れられ、新たに創作獅子舞などが制作、エンターテインメントとしても多くの県民や観光客にも親しまれ、結婚式の余興にも取り入れられています。

沖縄の獅子舞の歴史は?

沖縄の獅子舞は、本土からきたのか大陸から輸入されたのか、またいつ頃伝わったのかも定かではありません。

中国から伝承されたという説が有力です。

しかし、木彫りの頭や麻と芭蕉の繊維でできた胴体…といった造作の特徴から、インドやインドネシアなどの影響も受け、海洋民族としてさまざまな国家と交流をはぐくんだ琉球らしい「チャンプルー」のミックス文化が息づいていると考えられています。

現在、県内には約180近くの獅子舞が受け継がれ現存しており、その型と獅子の特徴などは、各地域によって異なります。

沖縄最古の獅子舞は那覇市首里汀良町の獅子舞で、約500年の歴史があるようです。

琉球獅子舞はどんな願いで演舞される?

琉球では獅子が舞うと悪霊を祓い、弥勒世((ミルクユー・理想郷)を招来し、五穀豊穣や地域の繁栄をもたらすと伝えられています。

地域によっては「魔よけ」の意味合いが強く、獅子が守護神となり、病気の元凶や悪魔を退治するとされています。

琉球獅子と一緒に沖縄でフォトウェディング!『マリンビジュー』で幸運の獅子と忘れられないウェディングを楽しむ

『マリンビジュー』では、撮影オプションで琉球獅子と一緒にビーチにて撮影を楽しめる演出を用意している、沖縄県内でも稀有なフォトサロンです。 

沖縄県民に親しまれ、無病息災と魔除けの神様として長い歴史で愛され続けた琉球獅子が、喜瀬の天然ビーチにふたりのためだけにやってきて、勇壮な舞を披露し、門出をお祝いしてくれます。

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

琉球獅子舞を取り入れたウェディング演出はどんなオプションプラン?

琉球獅子の演出は、コーディネーターと他2名が獅子の中に入り、喜瀬ビーチで勇猛な獅子舞を披露します。

沖縄でもフォトウェディングが比較的空いている冬や梅雨は、とくに依頼しやすい時期です。 

無病息災を祈願するため、結婚報告はがきや年末年始の年賀状にぴったりのフォト撮影が楽しめますよ。テレビ番組でも紹介していただきました。

琉球獅子の推しポイントや楽しみ方は?

琉球獅子の演出は20,000円(税抜)で、獅子舞と獅子とのフォトデータが10カットついた内容です。

 おすすめは、結婚報告はがきや1月の年賀状用としての使い方です。

フォトジェニックな沖縄の白い砂浜と青い海をロケーションに、本土の獅子舞とはちがってむくむく愛らしい獅子とのコントラストで、とても暖かく楽しい撮影ができるんです。

他では撮れないフォトなので、思い出になるだけでなく、報告はがきを受け取った方も驚かれ、嬉しい内容になっています。

依頼された新郎新婦や皆さんの反応はどんな反応?

ゲストや撮影の同伴者がいない、ふたりだけの結婚式や撮影の方でも、とても盛り上がって、撮影時間の楽しさが倍増する演出です!

 琉球獅子はかなり本格的な動きで、ビーチへの入場の際の凝った動きにぜひ超木していただきたいですね。

 琉球獅子の動きや、獅子とのふれあいの時間を思い出に残したい方は、フォト以外にもマリンビジューの動画撮影プランと一緒に依頼する方も多いので、ぜひおすすめです。

 撮影カットのバリエーションも、とても豊かになり、ふたりのテンションが盛り上がり、表情が自然と大きく変わり、笑顔の素敵なショットがたくさん撮影できますよ。 

撮影時間のうち約10分、琉球獅子が滞在してくれます。 

また、ご家族やゲストと一緒の結婚式や撮影にもとてもおすすめです。

家族やゲストの方たちにとって、沖縄らしい思い出作りにもなりますし、何よりその場がとっても盛り上がります。

 琉球獅子は「悪いものを食べてくれる」という言い伝えがあり、獅子に噛まれると縁起がいいので、ぜひ噛んでもらって楽しい撮影をしてくださいね。

沖縄のビーチ&チャペルで人気の「マリンビジュ―」とは

「マリンビジュー」は、沖縄本島中部、名護市のかねひで喜瀬ビーチパレスホテル内にあるフォトウェディング施設です。

名護は沖縄でも屈指の人気を誇るリゾート地帯のため、周囲には観光地やアクティビティが充実しています。

もちろん北部の観光アクセスも良好な立地。

また、マリンビジュ―のある「かねひで喜瀬ビーチパレスホテル」は高速インターチェンジからすぐと、車でのアクセスも良好です。

こんなおしゃれな場所で撮影可能!『マリンビジュ―』のチャペルとは?

沖縄でも有数の天然サンゴ礁が広がる、美しい喜瀬ビーチを目の前にした純白の独立型チャペル、マリンビジュー。


“海の宝石”を意味する名前の通り、チャペル内では天井のシャンデリアと、参列席を飾るビューフラワーから揺らめくスワロフスキーのクリスタルが、燦然とした輝きを放ちます。

 チャペルは海がよく見えるよう2階に設置されており、また防波壁もないという沖縄でも珍しい造りのため、扉を開ければ祭壇奥に広がる一面の窓から、圧巻のオーシャンビューを望むことができます。

白亜の大理石のバージンロードの両脇には24名が参列可能なソファーが設けられており、大切な人に参列してもらってのセレモニーも可能です。

チャペルの目前!『喜瀬ビーチ』とは?

喜瀬ビーチは白い砂浜と瑠璃色の優しい海が印象的な天然ビーチ。

他のビーチと比べ、自然や環境が手付かずの状態で残されており、オーシャンビューのチャペルからその美しい風景を間近で臨むことができます。


また移動時間もほとんどなくビーチでのフォト撮影が楽しめる絶好のロケ―ションであり、マリンビジュ―が「短時間&格安料金で、一生の思い出になるチャペル撮影も沖縄らしいおしゃれなビーチ撮影も叶う」大きな理由になっています。

打ち合わせ、試着、撮影のすべてがスムーズな理由は?

打ち合わせを行うサロン、挙式を行うチャペル、ロケーション撮影を行うビーチ、会食を行う会場…とすべてがホテル内に揃っているため、打ち合わせから挙式までたった3.5時間とスムーズに進行するのです。

移動にかかる時間がなく、フォトウェディング以外の時間を観光などにゆったりと使った旅行計画が立てられるでしょう。


また、移動がなく短時間なため、マタニティウェディングを計画されているおふたりにもおすすめです。

 宿泊をご利用されるなら、オーシャンビューが楽しめる客室も多数あり、車椅子の方やご年配の方にも安心のバリアフリーまで整った「ユニバーサルツイン」の用意もあるなど、施設面の充実はホテルならでは。

ご両親、お友達、お子さま連れなど、あらゆる場面を想定し安心してゲストや同行者の方を招待していただけます。

最高のフォトを思い切り楽しもう!ファミリー撮影を計画するうえで知っておきたい知識

フォトウェディング撮影当日でも挙式プランに変更可能ってほんとう?

実は撮影当日でも、挙式プランへの変更は可能です。


最初はフォトウェディングだけでよかったけれど、やっぱり迷いがある方は、思い切って当日に挙式プランに変更される方も多いのです。


また、当日まで迷っていなかったけど、当日にサロン内で流れている挙式の映像と料金を見て「できるならやっぱりやりたい」と考え直す方が多いんです。

ゲストや同行者がいるフォトウェディングの場合は「やはり愛の誓いの場を大切な人たちに見守ってほしい」「大切な家族にサプライズしたい」と、計画を変更される方もいます。

ただ写真を撮るだけでなく、挙式をするのは家族にとても喜ばれます。


とてもいい思い出になるだけてなく、撮影だけと比べ時間の重みや、思い出に対しての重みか違ってくるのだな、と皆様を見守っていて感じています。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ