フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|OKINAWA ワタベウェディング|Photorait

OKINAWA ワタベウェディング

OKINAWA ワタベウェディング

オキナワワタベウェディング

4.5

098-901-5454

当日のゲストの服装は?☆

公開日:2023年3月10日(金)

こんにちは!(^O^)/ 私、喜瀬マリンビジュースタッフの垣花と申します♡



この度は、マリンビジューのフォトブログをご覧いただきありがとうございます!!



今回は「ゲストの服装」についてお話しいたします!

気付けば3月に突入してまいりました!



本土もようやく冬が過ぎ去って、これからは暖かい季節になりますね~(´▽`*)



この時期といえば「卒業式シーズン」ですね!少しだけ個人的なお話にはなりますが、



私の周りにも、家族や後輩が卒業する子達がいるのでなんだか懐かしく感じます…



そして、パーティー好きの県民性なのか、沖縄の卒業式は成人式並みに盛り上がるという



変わった習慣があるのです!!この時期にご予約・沖縄での観光をご検討されている方は



実際に来てみて実感されるかと思いますが、沖縄の卒業式は最後の花道で、保護者だけでなく親戚や先輩・知り合いの方も参加して お菓子の首飾りや誕生日に贈るような大きい風船・人形をプレゼントとしてお渡しするという、数十年前から続いているお祝い方式がございます。なので、この時期になるとスーパーやコンビニで(100円ショップなども)卒業生に贈る用のプレゼントが沢山販売されていますよ~(笑) 本土の卒業式とは全く異なるので、驚かれる方もいらっしゃるかと思います( *´艸`)

と、いうわけで前置きが長くなってしまい申し訳ございません(◎_◎;)ではでは、



本題にうつらせていただきます。マリンビジューでは2人式や少人数ウエディングに特化したプランになっているのですが、ゲストの方をお呼びしたい場合、



当日の服装はどうしたらいいのか気になる方もいらっしゃるかと思います。



もちろん!そちらに関しましては、お客様やゲストの皆様ご自身でお決めいただいても大丈夫です!(^^)! 実際に礼装を着用される方もいらっしゃいますし、



カジュアルウエディングということで、私服で参列される方も!!



ですが、やっぱり私自身ゲストの皆様と携わってきて感じたのは



 沖縄でのウエディングといえば「リゾートウエディング」というイメージから、



南国感たっぷりのアロハシャツを皆様でお揃になられたり、



色違いでご着用なされていることが多いです♡



お写真の見栄え的にも、とてもカラフルで可愛いので 私もアテンドをしながら思わず



テンションがあがってしまいます☆彡 

また、アロハシャツと似ているデザインで 昔から沖縄で広く普及している「かりゆしウェア」を現地にて調達し ご着用されるゲストの方も過去に何度かいらっしゃられました。どちらも暑い気候に特化したシャツの為、快適にお過ごしいただけますし、式後のお着替えもスムーズに行えます♡(そのまま沖縄を観光できたりも!)こちらは、お土産屋さんや大型ショッピングセンターなどでご購入することが可能です☆また、デザインの種類も豊富なので自分のお気に入りのかりゆしウェアを選ぶ お時間も楽しくなれそうです♡ちなみに「かりゆしウェア」は沖縄では‘正装’とされているので、主に男性の方が結婚式の礼装として着用し、参列されていますよ(^^♪ 沖縄での思い出のお土産にもなると思われますので、ご興味ある方は是非ゲストの皆様と一緒にご検討をしてみてはいかがでしょうか!!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



皆様のご予約いつでもお待ちしております♡♡



 

当日のゲストの服装は?☆

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ