クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応5
衣装4
ヘアメイク4
価格の満足度4
北海道の冬のロケーションフォトなら絶対ここ!
撮影日
2023年1月の土日祝(撮影時25歳)
撮影にかかった時間
6時間
衣装
洋装
撮影場所
ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- このスタジオに決めた理由
- 北海道で冬のロケーションフォトをしたかったのですが、なかなか冬のロケーションフォトができるスタジオがなく、オトナのウェディングフォトさんの冬のロケーションフォトのブログ記事を見つけてここしかない!と決めました。
- 写真の仕上がり
- 真っ白な雪景色の中に真っ白なドレスを想像していましたが、想像以上に素敵な写真の仕上がりでした。寒い中ポーズや場所を変えて撮っていただいて、シャッターを切ってる時間は短いけれどそれを感じさせない写真のカットの多さでした。モエレ沼公園内のガラスのピラミッド内で撮った際、時間が夕方になり、淡い空の色を綺麗に撮っていただいたのが気に入りました。また、両親が見学に来ていたので、ベールダウンの写真も撮っていただき嬉しかったです。
- スタッフの対応
- 衣装合わせは店長さんと、撮影当日までの打ち合わせはディレクター(代表取締役さん)とさせていただき、安心感がありました。東京から訪れることもあり衣装合わせは1日しかなかったのですが、限られた時間の中で好みぴったりの衣装が見つかり嬉しかったです。打ち合わせはメールで何往復かした程度でしたが、外での撮影が寒いのでカイロやヒートテック、冬靴等持ってきた方が良いものを教えていただき、準備もしっかりできました。
- 衣装
- 素敵なドレスがたくさんありました。jillstuartのドレスが充実してるイメージです。
- ヘアメイク
- ざっくりしたオーダーしか用意してなかったのですが、素敵にしてくれました。
- 価格の満足度
- 車移動2箇所のロケーションフォト、ドレス2着、写真枚数を考えるとコスパ良いと思います。
フォトウエディング成功の秘訣
み さんが工夫したこと・こだわったこと
スタジオ探しは、ロケーションフォトという言葉だけで決めイメージに合う写真があるスタジオを探して選びました。撮影当日は本当に寒いので、新郎は全身ヒートテックに、カイロをタキシードの中に貼り付け&ポケットに忍ばせて防寒対策、新婦はドレスの下にヒートテックを着ました。雪深い中で撮影するので、深めの冬靴は必須でした。雪が靴の中に入って足元が濡れて冷えると、もっと寒かったと思います。寒いと顔の筋肉が固まるので、表情が固くならないように撮影合間にほっぺたをマッサージしてました。何十年経って見返しても素敵だと思える写真にしたかったので、指輪以外は特に撮影小物の用意はしなかったです。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。