撮影のタイミング。
こんにちは。ONELIFEの会田です。9月に入りました〜と思ったらいきなり気温が下がって気持ちも身体もびっくりしております。こんな時はブランケットがとても気持ち良いのです。裏起毛のものだと特に良いですね!私はムーミンのブランケットを愛用しております。これがまた気持ち良いんです。。ブランケット好きなのか何種類も持っているのですが、この気持ちよさに勝るブランケットにまだ出会えていません。。笑
みんな写真っていつ撮ってるの?
結婚の前撮りについて、皆さん気になるのが撮影時期。
結婚が決まったら大忙し。
挙式は?結納は?住まいは?仕事は?
・・・写真は?
後回しになりがちな結婚写真。
最近は結婚式の日取りがなかなか決められないのでとりあえず写真だけは。。
という方がとても多くいらっしゃいます。

いつ撮ったらいいのかな?そんな方必見。
①いつまでに写真が欲しいのか。
結婚式が決まっているのであれば式に写真を飾りたいですよね?なるべく早めに撮影日を設定しましょう!
式の2、3ヶ月前くらいには写真が手元にあると安心♪
②シチュエーションを考える
ロケーション撮影希望であればどんな雰囲気の写真が撮りたいのか想像します!
桜と?新緑と?紅葉と?雪景色と・・・?!
季節を感じられる時期の撮影はとても人気です。
ご予約も埋まりやすいので早めに動いて損はなし!
③ご家族と相談
お子さんが産まれてから結婚写真を撮る方も多くいらっしゃいます。
しっかり首が座って、目線が来るようになってからがおすすめです^^
赤ちゃんとの撮影はスタジオ撮影が安心ですね♪
また、ご家族の皆さんが見学に来られることも。
ご家族皆さんで親族集合写真も撮影できますよ^^
時期は皆様と相談の上。。。




情報はたくさんあるけれど。。
ネット社会で情報で溢れる現代。
情報がありすぎて決められない・・・
お気持ちよくわかります。
でも大切なのはお二人らしい写真を残すこと。
その気持ちを忘れず、少し肩の力を抜いて、楽しんじゃいましょ。
そして撮影も楽しんでいただけたら幸いです(^-^)☆
小話。
最近知人からのおめでたいお知らせが多くてとても嬉しい気持ちになります。
入籍のニュース、お子さんが産まれたり。
そんな大忙しの時に連絡をくれて、撮影もお願いしたいと言われることが本当に嬉しいこの頃。
カメラマンをしていると人との関わり合いが多いのですが、
このスタジオを選んでくれたこと、撮影を担当させていただけること、本当に運命を感じます。
だからこそ撮影も楽しんでもらいたいし、写真も気に入っていただきたい。
そこから繋がりができたら本当に素敵なことだなと。
実際結婚の前撮り写真から、その後家族が増え、ずっと家族写真を撮らせていただいている
お客様もたくさんいらっしゃいます。
撮影楽しかったです!と言っていただけること。
みんなの笑顔が見られることが、私たちがここにいる理由なんですね〜。
と、熱く想いを語ってしまいましたので今日はこの辺りで。笑