【洋館で前撮り】異国情緒溢れる『山手西洋館』でフォトウェディング! 公開日設定

外国人居留地の面影が色濃く残る街並みは西洋文化発祥の地として多くの観光客が訪れるスポット。
様々な西洋館が佇む山手エリアは、横浜赤レンガ倉庫、横浜港大さん橋に続き大人女子注目の写真映えエリア。
歴史と趣を感じられる山手西洋館めぐりは洋館好きにとってはたまらない場所。
その中から選りすぐった『外交官の家』『ベーリック・ホール』よりお好みにあわせて選べる撮影プランを期間限定でご用意しました!
ご予約埋まり次第ご案内終了となりますので、この機会をお見逃しなく!!
ご予約はお早めに!撮影に関するご質問も、お気軽にどうぞ。

異国情緒溢れる『山手西洋館』で前撮り!選べる洋館キャンペーン!衣装選び放題&データつき!
【キャンペーン内容】
99,800円(税抜)109,780円(税込)
※平日対応のみ(土日祝日撮影不可)
【キャンペーンプランの魅力!】
1)事前試着でしっかり衣装選び!後日撮影で安心!
2)撮影したお写真データ全てお渡し!
3)衣装にはとにかくこだわりたい!そんな方にグレードアップ衣装が無料!!
4)お好みにあわせて選択できる洋館をご用意!
【撮影場所】山手西洋館(外交官の家 or ベーリック・ホールよりご選択)
【プランに含まれるもの】
山手西洋館撮影/撮影写真データ100カット/ご新郎&新婦衣装各1着/ご新婦さまヘアメイク/衣装小物一式
ご新規さまご成約の方対象
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。予めご了承くださいませ。
また、弊社ホームページ及びSNS等でのお写真のご利用が可能な方を対象とさせていただきます
(お名前等の個人情報に関する掲載はございませんのでご安心ください)
※サンプル使用不可の際は別途料金にてご対応
【対象日程】2023年6月1日(木)→ 7月31日(月)まで
ご新規さまご成約の方対象、上記期間中の撮影をご希望の方となります。
撮影ご希望日を第3希望までお知らせくださいませ。
—
撮影をお早めにご希望の方は可能な限りご希望日を多めに明記の上、お気軽にお問い合わせくださいませ!!!
尚、ご予約にて大変混雑しておりますため、ご検討はお早めに!!
—
試着来店)ご試着日程調整の上、事前にご試着衣装決定/撮影当日)①ご来店→②お支度→③ロケーション撮影→④お着替え(所要時間:5.5時間程度)
※撮影当日のお時間帯はこちらで調整とさせていただきますので予めご了承くださいませ。
衣装にこだわりたい!衣装グレードアップも今ならすべて無料で安心
撮影するなら衣装にもこだわりたい!!
グレードアップは思っていた以上に費用がかさんでしまうかも..
そんな不安な方も安心して!!
上記期間中のみ限定でなんと!衣装グレードアップがどれでも無料!!!
安心してお好きなお衣装をお選びください。
やっぱり撮影するなら、気に入った衣装で撮影したいですよね!
お好きな衣装をお好みにあわせてお選びくださいませ。
※ウェディングドレス(白)サイズ(7号〜13号)、タキシードサイズ(S〜2L)までの対象となります。
外交官の家[重要文化財]
外交官内田定槌氏の邸宅として、明治43(1910)年に建てられました。
設計者はアメリカ建築家として活躍したJ.M.ガーディナーです。
建物は木造2階建てで塔屋がつき、天然スレート葺きの屋根、下見板張りの外壁で、華やかな装飾が特徴のアメリカン・ヴィクトリアンの影響を色濃く残しています。
部屋の家具や装飾にはアール・ヌーボー風の意匠とともに、19世紀イギリスで展開された美術工芸の改革運動アーツ・アンド・クラフツのアメリカにおける影響も見られます。
横浜市は、平成9(1997)年に山手イタリア山庭園に移築復原し国の重要文化財に指定されました。

ベーリック・ホール[横浜市認定歴史的建造物]
イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、昭和5(1930)年に設計されました。
現存する戦前の山手外国人住宅の中では大規模の建物で、設計したのはアメリカ人建築家J.H.モーガンです。
約600坪の敷地に建つべーリック・ホールは、スパニッシュスタイルを基調とし、玄関の3連アーチや、クワットレフォイルと呼ばれる小窓、瓦屋根をもつ煙突など、多彩な装飾が施されています。広いリビングルームやパームルーム、アルコーブや化粧張り組天井が特徴のダイニングルーム、白と黒のタイル張りの床、玄関や階段のアイアンワーク、また子息の部屋の壁はフレスコ技法を用いて復原されていることなど、建築学的にも価値のある建物です。






