綿帽子と角隠しについて
こんにちは!Momona横浜関内店です♪
さて、当店でも人気の和装フォトウェディング。
本日は、綿帽子と角隠しの違いについてお話致します。

綿帽子は白無垢で使用するもので、元々は挙式が終わるまで新郎様にお顔を
見せないようにするための物として使われていたようです。
着付ける位置が低すぎると、目元が隠れてしまったり・・・
着付ける位置が後ろ側に行きすぎてしまうと、お顔が見えすぎてしまったり・・・
ご使用される際は、着付けの位置についても注目して是非ご利用になられて下さいね!
綿帽子は、日本髪だけでなく洋髪でもご利用OKですよ♪
そしてこちらが角隠しです♪

角隠しは、白無垢・色打掛・引き振袖、どのお衣装にも合わせることが可能です。
ただし、綿帽子が洋髪OKなのに対して
角隠しでは結い上げた日本髪(文欽高島田)のみとなりますのでその点も合わせて
どちらを使用するか決定して下さいね♪
眉が隠れるか、隠れないかのギリギリのラインが綺麗です。
お顔の中心と、角隠しの中心がピッタリ合っているのがパーフェクトです!
おでこからの距離が離れすぎても、ひさしのようになってしまいますし
おでこからの距離が近すぎても、後ろ側に引っ張られているようなイメージに
なってしまうので、そこもポイントです。
横顔を美しいラインで撮る為にも、おでこからの距離についても注目して下さいね♪
日本髪を結える美容スタッフが限られるスタジオもあるようなので、
ご希望の場合は、撮影スタジオにお問合せ頂くのが安心です★★★
Momonaでは、日本髪のご予約も可能です!
ご予約・お問合せはこちらまで↓↓↓
モリノブライズフォトコールセンター ☏0120-838-808
https://www.photorait.net/studio/200337/contact?type=vacancy
まずは、こちら1枚目のお写真が綿帽子です♪