フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|capryフォトウェディング沖縄(キャプリィフォトウェディング沖縄)|Photorait

capryフォトウェディング沖縄(キャプリィフォトウェディング沖縄)

capryフォトウェディング沖縄(キャプリィフォトウェディング沖縄)

キャプリィフォトウェディングオキナワ

4.9

050-3647-4111

自分達らしいウェディング☆

公開日:2023年10月2日(月)

自分達らしいウェディング☆

はいたい〜!capryフォトウェディング沖縄です!!
年を重ねてくると親戚や友人のウェディングに何度も立ち会ってきますよね。これまで色んなウェディングに出席してきたから・・・自分の時には一味違ったものにしたい!こだわりたい!!そんな方には、神秘的な夜のウェディングはいかがでしょうか??
今回はそんな夜のウェディングについてお伝えできればと思います。
〜夜にしかできないロマンチックな演出〜 ナイトウエディングは日没から夜にかけて、挙式や披露宴が行われます。夜にしかできない演出が可能になるのが、ナイトウエディングの魅力です。キャンドルの明かりでの演出や夜景、イルミネーションや花火などの、闇に浮かび上がる光を使った演出や雰囲気をゲストに楽しんでもらうことができます。季節によっては、日が沈むまでの美しい夕焼けの時間に挙式することもできるでしょう。 〜当日に時間の余裕が持てる〜 昼間の結婚式では、午前中や昼過ぎから始めることが多く、新郎新婦だけではなくゲストも朝から準備を始める必要があります。しかしナイトウエディングでは夕方までにゆっくりと準備をすればいいため、朝から慌てなくてもゆっくりと準備をすることができます。〜人気

会場でも予約が取りやすい〜 気に入った会場が見つかっても、人気のある結婚式会場の昼の時間帯は予約が集中してしまい、なかなか希望の日時が空いていないことが多いですよね。そんな時でも、夜ならば予約が取れることがあります。どうしても希望の日時に希望の会場で式を挙げたいという場合には、ナイトウエディングという選択肢もあります。会場がナイトウエディングに対応しているかどうかは確認してみてはいかがでしょうか。 〜会場費用が昼間より安くなることも!?〜 結婚式はやはり日中に挙げる人のほうが多いため、夜のほうが会場が空いています。そのために、夜の会場費用が昼よりも安く設定されていることが多いです。会場側としては、昼間だけではなく夜も会場を使ってもらいたいため、まだ利用者の少ない夜の費用を安くする傾向があるからです。 
メリットだけでなく、デメリットもしっかりお伝えしていきますね。〜ご両親や年配の方、子連れのゲストに不評な場合も・・〜 年配の方の中には、夜遅くなると疲れてしまうという人もいます。子どものゲストも夜遅くなると寝てしまうこともあるため、年配や子連れのゲストには

夜遅くまで続くナイトウエディングは不評かもしれません。さらにご両親や年配の世代の人にとっては、結婚式は昼間に挙げるものという考えの人もいますので、理解が得られないと、難しくなってしまいます・・。招きたいゲストにとっても本当にナイトウエディングが良いかどうかを、よく考える必要がありますね。 〜屋外での写真撮影が難しい〜 ナイトウエディングで写真を撮る場合、屋外では明かりが足りないため、普通のカメラでの写真撮影が難しくなります。フラッシュでは光が不自然になり、上手く撮影できないことが多いためです。カメラのナイトモードで撮影が可能な人に頼んでおくか、プロのカメラマンに頼むほうがいい写真が撮れます。 〜二次会を同じ日にできないことも〜 ナイトウエディングのスケジュールでは、夜の8〜9時ごろに披露宴が終了します。同じ日に二次会を行いたい場合には、夜の8時ごろにはナイトウエディングが終了していないと、二次会が遅い時間になってしまいます。遅い時間に終わるスケジュールにした場合には、二次会を同じ日にできないこともあります。もしくは二次会を自由なスタイルにして、

帰りたい人は早く帰ることができるようにするなどの配慮をしたほうがいいでしょう。ナイトウエディングの挙式は、早めであれば16:30ごろからのスタート、遅めであれば18:00ごろからのスタートになります。季節によっては、日没までの美しい夕焼けの時間に挙式をすることができるのはないとウェディングの魅力の一つではありますね! 陽が落ちて暗くなった時間に、沖縄ならではの星空の下でガーデンパーティーも素敵ですね〜!沖縄にはナイトウエディングにぴったりな会場が多いのも魅力です。ナイトウエディングの会場としては、「ガーデンパーティーができる広い庭のあるゲストハウス」もオススメですよ!広い庭で挙式やガーデンパーティーを行えば、沖縄の南国らしい美しい夕焼けや星空を楽しむことができます。また花火などの演出もゲストに喜ばれます。沖縄の結婚式会場は海辺にあることが多いため、ガーデンパーティーでは波の音をBGMにできるかもしれません。その他には「プール付きの会場」も、キャンドルを水面に浮かべる演出や水中照明などの光を使ったロマンチックな演出ができます。ちょっと違ったウェディングにしたい・・などとお考えの方は、時間帯を変えるだけでも

グンと変化を楽しむことができるかと思います。 話は変わって、沖縄では街中で見かけることができるシーサー。屋根の上や門の上だけではなく、村の入り口や高台に置かれているシーサーもあります。沖縄の人々がシーサーを大切にしているのは、魔物を追い払い、幸せを呼ぶと言われているからです。ウエディングの披露宴や贈り物に、ぴったりだと思いませんか??シーサーは沖縄のシンボル的存在なので、披露宴の演出や引き出物として、とても人気があります。お次はこのシーサーを取り入れたウエディングにする方法を、ご紹介していきたいと思います!!さて、シーサーをよく見ると「たてがみ」があり、ライオンによく似ていると思いませんか?シーサーは獅子であり、獅子とは古代オリエントのライオンだとも言われています。古代オリエントでは、ライオンは守護獣として崇拝されていました。そんな守り神としての獅子は、13世紀から14世紀に中国から沖縄へと伝わりました。沖縄では獅子のことをシーサーと呼んでいて、それが今日のシーサーになったと言われています。シーサーは百獣の王と言われるほど強いライオンのように、屋根の上や門の上から魔物を追い払っているのです。

 シーサーは魔物を追い払い、幸せを呼ぶと言われているため、披露宴には最適です。素焼きの素朴なシーサーも人気がありますが、カラフルに色をつけたシーサーも結婚式に向いています。にこにこと笑顔の可愛いシーサーもありますよ〜!ウエディング向けのシーサーの中から、披露宴で人気のあるものをいくつかご紹介していきますね。 ウエディングシーサー沖縄の国頭群にあるシーサー作り体験専門店「まいまいシーサー」では、ウエディングシーサーを自分で作ることができます!作るのが苦手な人はオーダーを頼めます。作家が作ったシーサーも販売しています。ウエディングシーサーは、ここのオリジナル。シーサーに小物を持たせて新郎新婦をイメージさせることや、真っ白い生地のウエディングドレスやブーケなどでシーサーを飾って、ウエディング仕様にすることができます。シーサーの体験制作は、粘土から形を自分で作る「シーサー作り体験」と、色付けのみの「色塗り体験」があります。どちらも当日に持ち帰れるのも嬉しいですね。でき上がったシーサーを披露宴会場に飾ってゲストをお迎えすれば、沖縄らしさが満載の披露宴になります。ゲストやご両親へのプレゼントにもいいですね。

 ウェルカムシーサーは結婚披露宴会場のウエルカムスペースで、ウェルカムボードと一緒に飾りお客様をお迎えするシーサーです。オリジナルシーサーを作れば、おふたりを連想させるようなシーサーにもなります。例えばテニスで知り合ったおふたりなら、テニスラケットを持たせたシーサーにするのもいいですね。台座に名前や結婚式の日時を入れると、結婚式の思い出の品になります。「めんそーれ」など沖縄の言葉を書いたウェルカムボードと一緒に飾れば、より沖縄らしくなるのではないでしょうか。結婚披露宴でお出迎えしたウェルカムシーサーは、その後は新居の玄関にかざると、新居でお客様をお迎えするウェルカムシーサーになります。いつまでも長く幸せをもたらしてくれそうなシーサーです。 テーブル案内カード立てに 披露宴会場のゲストテーブルの上に、ゲストのお名前を書いたカードを置いて、ゲストが席を間違えないように案内することがあります。その案内用のカード立てを、小さなシーサーにしてみてはいかがでしょうか。ゲストがテーブルに近づくと、テーブルの上にいる小さなシーサーがお迎えしてくれるのです。テーブルの上に小さなシーサーが、席ごとに置いてあるのは

とてもかわいらしいですよ。テーブル案内カード立て用のシーサーは、披露宴が終わった後にゲストにお持ち帰りしてもらえば、おみやげにもなります。持ち帰った後は、メッセージ立てなどとして使ってもらうことができます ゲストへの贈り物として結婚式のゲストへの贈り物としても、シーサーはオススメです。贈り物用のシーサーは、5センチくらいのミニサイズから、20センチくらいの大きさまでいろいろとあります。引き出物にするならば、持ち帰りやすさを考えて、大きすぎない10センチ以下のシーサーをおススメします。5センチくらいのミニサイズのシーサーは、ゲストが会場から帰る時に、新郎新婦が出口でプチギフトとしてお渡しする方法もありますよ。また、新郎新婦の生まれた時の重さと同じ重さの「体重シーサー」も、とても人気があります。ふたりが生まれた時の体重と同じ重さで、シーサーを作ってもらえるのです。シーサーの中に沖縄のビーチの白砂を入れて、体重にぴったり合わせています。世界にひとつしかない体重シーサーは、ご両親へ感謝の気持ちを込めて結婚記念にプレゼントするのもいいですね。 以上、シーサーとウェディングのお話でした! 沖縄らしいシーサーで

素敵なウェディングを楽しんでくださいね! そしてそして、お次は結婚式当日のお話!女性にとってはヘアメイクが上手くいくかどうかは、とっても重要なことですよね。そのためヘアメイクリハーサルで、挙式の前にヘアメイクを試す人(プラン)もいますが、必ずしもヘアメイクリハーサルが必要な訳ではありません。沖縄ウエディングの場合でもリハーサルをしない方もいらっしゃいます。ヘアメイクリハーサルをしないといっても、結婚式前に花嫁さまの側でも準備をしておいたほうが、花嫁さまの好みや要望をメイクさんが把握しやすくなりますよね。そこでヘアメイクリハーサルなしでも、思い描いたヘアメイクにするための、ちょっとした準備のコツをご紹介していきたいと思います!! 沖縄に行く前に準備しておくべき、4つのコツのご紹介!【衣装だけではなく、ヘアメイクのイメージもつくっておく】 ウエディングドレスを探す時には、ドレスショップに行くだけではなく、インターネットサイトやカタログ・雑誌などでも探す方が多いですよね。 そんな時にウエディングドレスだけを見ていませんか?モデルがウエディングドレスを着て撮影する際には、そのドレスの魅力が見る人に最大に伝わるように、

一番似合いそうな髪型やメイク、小物で撮影をしています。そのためドレスの写真は、ヘアメイクの参考にもなる写真になっています。ドレスを探す段階から、同時にヘアメイクについても意識して見ておきます。気に入ったドレスやヘアメイクの写真があれば、どんどん早めに写真をストックしておきましょう! 【衣装決めの時にヘアメイクの画像も見せられるようにしておく】ウエディングドレスとヘアメイク・ブーケなどは、トータルコーディネートが大切です。ドレスだけ、ヘアだけ、ブーケだけで個別に決めるのではなく、全体をコーディネートしていきましょう。それにはいろいろなプロのアドバイスが役立ちます。衣装決めの時には、今までにストックした写真を持っていき、ドレスとヘアの相性なども相談してみるといいですよ。また会場の広さや雰囲気に合うドレスやヘアメイクは、より素敵に見えます。会場の写真なども持参していき、客観的な意見を聞いてみると参考なるはずですよ。 【自分の好みをスタイリストに伝えておく】自分好みのリップやアイシャドーなどの色にブーケの色を合わせて、理想のコーディネートを作り上げる方法もあります。また全体をどんな雰囲気にしたいのかを決めて、

スタイリストさんに伝えておくと、ドレスやブーケのボリュームを調整してコーディネートしてもらえます。全部お任せにしてしまうのではなく好みなどはしっかり伝えておきましょう。敏感肌の場合や合わない化粧品が多い花嫁さまは、自分の肌に合う化粧品を使ってもらえるか、自分の化粧品を持ち込むべきかなども相談してみてくださいね。【ヘアケアをしっかりと!】当日に希望する髪型によっては、パーマやヘアカットをしたほうが良い場合もあります。必要なら、忘れずに美容院に予約を入れておきます。またブライダルエステなどで肌の調子をしっかりと整えておきましょう。さらに、沖縄に着いてからの準備のコツを2つお伝えします!!【事前に伝えた内容に漏れがないかスタッフと確認】沖縄へ着いてから、結婚式の当日までの間に、スタッフとの打ち合わせがある場合が多いです。衣装決めの時に伝えた内容が、きちんと伝わっているかを確認しましょう。衣装決めの時とは別の人が担当する場合も多いので、伝えた情報がすべて合っているかを確認します。特に後で変更した場合には、変更が伝わっていない可能性もあるので、必ず確認します。ヘアメイクさんと打ち合わせができる場合には、細かいところまで

念入りにイメージを伝えます。ヘアメイクについてだけではなく、当日の会場についてやドレス・使う小物についても情報を伝えておくほうがいいでしょう。理想のヘアメイクの写真があれば、持参して写真を見せながら説明すると伝わりやすくなります。またメイクにこだわりがある場合には、打ち合わせに気に入っているメイク方法でいき、しっかりとこだわりを伝えておきましょう。【当日でも不満があればしっかりと伝える】 結婚式当日に時間があまりなくても、でき上がったヘアメイクに気になる点や不満があ流のならば、我慢しないで素直にあなたの気持ちを伝えて、できるだけ直してもらいましょう。もやもやした気持ちのまま、言えないまま・・我慢してしまうと、ずっと後悔が残ってしまうかもしれません・・(涙)どうしても、メイクさんに直してほしい!とは言えない思う人は、ご両親や新郎さんに立ち会ってもらい、伝えてもらうのもいいかもしれません。 以上です。いかがでしたでしょうか。 ヘアメイクリハーサルなしでも、思い描いたヘアメイクにするための、ちょっとしたコツ。沖縄に行く前に準備しておくべき4つと、沖縄に着いてからの2つ、あわせて6つのコツをお伝えしました。沖縄はほぼ

一年中陽射しが強いので、お肌の日焼け止め対策やケアだけでなく、髪への対策もしっかり意識してみてくださいね。当日までたくさんの準備で大変なことも多いと思いますが・・人生でも特別な日に、素敵な素晴らしい時間となりますように!  さて、この後は写真撮影のベストな時間帯について書いていきたいと思います!「ベストな撮影時間は何時ですか?」とよくご質問いただくことがあるのですが、次はこの質問にお答えしていきたいと思います! まず、結論から言うと・・ベストな撮影時間というのは・・「どの時間帯でも!」ということになります。 午前だから、午後だから、綺麗!というのはなく、その時間帯のベストビーチを、沖縄のロケーションを知り尽くしているカメラマンたちが選択しているので、その点は大船に乗ったつもりで!ご安心いただければと思います! じゃあ、次にベストビーチとは?となると、当日の天候や潮位を加味したものになります!もし思いもよらず雨が降ってきてしまった場合、可能な限り雨待ちをさせていただいたり、雨の通っていないビーチに移動したりと、可能な限り誠意を持って対応させていただいております!またお支度終了後に雨が降りどうしても撮影

続行が難しい場合は、お支度代を差し引いての返金等の対応を取らせていただいております。キャプリィ沖縄フォトウェディングはおふたりに寄り添い、おふたりにとってよきサービスを常に追求し続けています! では、ちょっと話は逸れますが・・沖縄にまつわるこんなこぼれ話。沖縄に来ると、花粉症が治ると言われています!(笑)「え?なんだそんなこと??」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこれ花粉症と戦っている方々にとってはとてもいいこと。関東出身の人が沖縄に来島した時、酷かった鼻詰まりが滞在中だけは改善したり。東北から沖縄に移住した方が、長年苦しんでいた花粉症もいつの間にか治癒してしまったり・・と、沖縄の力って偉大なのです!何が原因なのでしょうか・・?空気が透き通っていて綺麗だからでしょうか?兎にも角にもこんなこともあるよという豆知識をお伝えしたかったのです!あと沖縄に移住するようになってから滅多に風邪を引かなくなったという声も聞くことがありますね。。まだまだコロナも流行っていますから、十分に気をつけましょう! キャプリィ沖縄でも、十分な感染予防対策をとっております。花粉症についてはなんのマジックなのでしょうか?ぜひ

皆さんも沖縄にお越しいただき、そのマジックを体験してみてくださいね! さてさて、話を戻して・・。簡単に写真撮影と言ってもモデルさんのようにポージングなんてできない!と心配される方もいっらしゃるのではないでしょうか?この後はキャプリィ沖縄おすすめの、写真撮影方法をいくつかご紹介したいと思います!ご参考になれば幸いです!【振り返りショット】花嫁さまの見返りショットすごく素敵ですよね〜!この日の為にたくさんの努力を重ねてきたご新婦様の姿、まさに振り返り美人!本当に素敵です!撮影の為に体を絞ってきたり、ネイルなどのたくさんの美容を されてきてくださるご新婦様の努力をひとつも逃さず、 全てお写真に収めます!どの角度からも素敵なご新婦様の振り返りショット!ご新郎様に寄り添いながらのショットがスタッフも見ながら見惚れてしまいます〜!カメラマンから、美容スタッフから髪飾りの位置などを配慮しての ご提案はさせていただきますが、ご新婦さまご自身の好きな角度などが ある場合、遠慮なくおっしゃってくださいね! 一番素敵な姿をお写真に収めましょう!ウェディングフォトには、さまざまなポーズが ありますがご希望のショットがありま

したらなんでも、何度でもぜひカメラマンにお申し付けくださいね!可能な範囲で全てお手伝いします!【イニシャルショット】お二人のイニシャルでおしゃれな お写真を撮影しません か?お二人のお名前の頭文字を小物として使用いたします!上に投げてその瞬間を収めてみましょう!このお写真を撮るのにはカメラマンと新郎新婦様との息が合うと すごく素敵なお写真が撮れます。 息が合わないと・・とご心配される方もいらっしゃるのではないでしょうか?心配無用です!楽しく笑顔でお二人が息を合わせて投げていただいたら大丈夫です!その姿をカメラマンが逃さずに撮らせていただきます!風が強い日には少し投げるのが難しいかもしれませんが、その状況すらも楽しんでいきましょう〜!何も不安は持たずに楽しむことだけを考えていらっしゃってくださいね!お二人の姿に加えて、かわいい撮影小物は、より一層素敵なお写真に 華を添えてくれますよ! お持ちこみの小物もございましたらぜひ使いながら撮影していきましょう!【遠近法撮影】 新郎様から新婦様へのプロポーズシーンも一工夫で素敵な写真に早変わり!遠近法でおしゃれな撮り方はいかがですか? まるで

お二人だけの空間に閉じ込まれたような 不思議な感覚になります。 実際に同じ大きさの指輪と勘違いしてしまうほどの 臨場感とお二人の姿が本当に素敵です!でも・・実際の指輪は小さすぎて撮れないですけど(笑) こちらの指輪のフォトフレームは私たちの方でご準備していますので もしご希望がございましたら、カメラマンに一言お声がけください!もちろん、ちょっと違うテイストの撮影もございます!プロポーズだけではなくて、シンプルにお二人が手を繋いだり、抱きしめあったりするだけでも素敵な写真に早変わり~~~~!ぜひおしゃれなお写真を撮影してみませんか? 一度プロポーズされていても沖縄でもう一度プロポーズしてみてはいかがですか? 私たちが素敵な一枚に残します!【マタニティーフォト】主役は新郎新婦様だけではありません!お腹にいる大切なお子様も主役です!! お子様も家族みんなで撮りたいと言っています!なので、ご懐妊されているご新婦様はぜひマタニティーフォトをおすすめいたします!生まれてくる日までお腹にいる時間も思い出に残しましょう〜!!お腹にいる間もお子様にしっかりと想いは伝わっています!お二人のお子様への気持ちをマタニティー

フォトとして残しましょう!お子様が大きくなった時素敵な思い出になると思います!もちろん、その日の一番の主役であるおふたりの姿も素敵なお写真として残します!新婦様がこの日のためにご準備してきた 素敵なネイルや、ご新郎様の素敵なヘアスタイルなど、 おふたりの輝く指輪も一緒に撮影しませんか? これから生まれてくる大切なお子様とも ご一緒に素敵な思い出を残しましょう! ぜひ、お子様がお腹にいる時間もマタニティーフォトとして残しましょう! 将来お子様と一緒に見る日が楽しみになり、忘れられない思い出になりますね。【フレームを使って絵になるワンシーン・素敵雰囲気ショット】まるで額のなかの絵のように、美しい写真です。 遠近法を使って、フレームの中におふたりを入れて撮影いたします!また、フレームの周りにブーケを添えたり、イニシャルを合わせたり・・ご持参頂いた小物を置いたりも出来るので、オリジナル感も出せますよ〜。ポージング次第で、可愛い雰囲気にも、綺麗めな雰囲気にもなりますので、好みのスタイルを教えてくださいませ。もしくは、カメラマンのセンスにお任せくださ~い!また、フレームを手に持って遠近法で

撮影する事も可能です!小物を使いながら、遊び心満載で、楽しんでいただければと思います!その場合はお二人のお顔がアップになるので、表情がよく分かるお写真になって可愛いですよ。色んなパターンで楽しく撮影しましょ~~~!【瀬長島のウミカジテラス】沖縄本島のサロンの近くに位置している瀬長島にウミカジテラスという素敵すぎる場所があるんです!たくさんのおしゃれなお店やお土産を購入できるお店などがたくさんあります!それにお店以外にも、足湯をできるスペースやハンモックが置いてあったりもします!それにそれに、何よりも360度どこを見てもおっしゃれ〜〜〜!で海も綺麗!白をベースにした壁紙にたくさんのおしゃれなデザインが描かれていてインスタ映えにもってこい場所です。 なんと!!この、ウミカジテラス。私たちのウェディングフォトではその場所で撮影ができちゃいます!どこで撮っても絵になり、おしゃれなお写真がたくさん撮影できちゃいますよ〜!お店の中にも入れたりもするのでドレスやお衣装を着たままテーブルに座ったりしてカジュアルなお写真もたくさん撮影していきましょう!ウミカジテラスでの撮影もぜひご検討くださいね〜!さて、いろいろな撮影をご紹介

してきましたが・・・いろいろとあって気になっている方!資料請求はお済みでしょうか??ウェディングフォトのお店って沖縄だけでももたくさんあるので、ご検討中の方はとっても悩まれますよね。そんなたくさんのお店がある中で私たちのサイトをご覧いただき、ありがとうございます!お越しくださった新郎新婦様は必ず笑顔で満足していただく自信があります!ぜひ、私たちに最高の思い出をつくるお手伝いをさせてください!ブログにもこだわっていますので、たくさんの情報を見ていただいた上で 私たちのフォトウェディングをお選びいただけたら幸いです!おふたりの一生に一度の大切な思い出。 妥協することなく、決めたいですよね!! ぜひ、私たちと一緒に思い出に残る撮影をしましょう〜〜!!!
お気軽に資料請求だけでもしてくださいね!お越しを沖縄本島でお待ちしております〜!! 資料請求はこちらから↓ https://www.photorait.net/studio/200086/contact?type=request_info【アクセス良好!空港近くの沖縄本島ウェディングフォト】   はじめて、沖縄本島ウェディングフォト

にお越しになる方、 ご遠方の方でも安心です。 スタジオ住所ー  〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-453   アクセス方法ー  那覇空港より車で約15分(無料駐車場有ります!) 空港から近いので、限られた旅行内の時間を有効活用出来ると思います! なかには、この立地だったから、フライトにも間に合ってギリギリ撮影も出来ました!なんていう方もいらっしゃいます!!また、撮影日当日、「靴下を買うの忘れた!」「結婚指輪をホテルに忘れちゃった!」「家族と写真を撮りたくて待ち合わせているけど、全然違う場所に行っちゃった!」などなど、いろんなことが起こり得ます・・そんな時にも、スタジオの場所が中心地にあると便利です。ちょっとコンビニやドラッグストアに忘れ物を買いに行く事も出来ますし、近くにイーアスという商業施設やあしびな〜アウトレットなどもあるので、撮影終わりに沖縄でのショッピングも堪能してくださいね。ファーマーズや観光施設もありますし、もちろんビーチも楽しめます! 那覇空港発着の飛行機も見ることができる、ウミカジテラスもおすすめですよ〜! さて、ここで夏と秋におすすめなプランの

紹介をさせてください〜! 夏にはこちらのプランがおすすめです!!↓・超割・【天然ビーチ&ウォーターイン&ドローン撮影コミコミ125カットプラン】全データ&衣装&ヘアメイク ¥95,700なんでおすすめか?という理由の鍵は「ウォーターイン撮影」です!夏の季節のウォーターイン撮影は思わず心も踊るような撮影内容でワクワク感と共に撮影できるからです。しかも、ドローン撮影やビーチ撮影もおすすめの内容なのでぜひ検討してみてくださいね。 ちなみにこちらのプランは集合~解散まで所要時間は約5時間!(打ち合わせ、試着を含みます)午前は撮影、午後は観光・・などご旅行を充実させたい方にとてもおすすめな内容です! 続いて・・・夏が過ぎ、秋になった頃の撮影におすすめなプランはこちらの2つ↓①結婚式のOPムービーに使える!【天然ビーチ撮影*コミコミ100カットプラン】全データ&ドレス&ヘアメイク付 ¥88,000 ②前撮りにもぴったりな動画付き【天然ビーチ&グリーン撮影・コミコミ120カット+エターナルムービー付き】 ¥126,280こちらの2つのプランは『前撮り撮影』をご検討してくださっているお客様にとてもおすすめ

なプラン内容になっています!①はビーチのみの撮影となりますが②のプランではビーチ+グリーンでの撮影もできるのでとてもおすすめです〜!! 沖縄のグリーン撮影ってどんな感じだろうか?と悩まれる方へはフォトギャラリーページの大自然フォトギャラリーをご覧いただくことをお勧めいたします!! ↓こちらから https://www.photorait.net/studio/200086/photo ぜひ過去のお客様の実例写真をご覧いただき、ビーチ撮影ってこんな感じなんだ…グリーン撮影はこんな感じなんだ…などなど 想像を巡らせていただけるととっても嬉しいです!!!またこちらのページからはムービーの実例も見ることができますよ〜。 そして今回はご予約の流れも詳しくご説明させていただきますね!! ①お問い合わせ ご紹介させていただきました4つの問い合わせ経路、もしくはお電話にてお問い合わせください。専任プランナーたちがご相談にお答えします。ビデオチャットによるオンライン相談の場合は、オンライン相談希望日の入力も合わせてお願いいたします。 ②撮影日とプランを決めよう 撮影日はいつ頃がご希望か、ご希望のプランが決定していればプランのご

希望のプランが定まらない方は、ぜひ【どの撮影がマストか】を専任プランナーにご相談ください。お客様にとって一番最適なプラン&オプションのご紹介をさせていただきます。 ③お申し込み具体的な内容が決まり、予約空き状況に空きがございましたら、お客様のお申し込みの意思を持ってご料金・お支払い等のご案内をさせていただきます。なお、混雑時は空き状況の確認に現地確認を通すため、2~3日お待たせする場合がございます。(最大5日) ④入金&アンケート回答 弊社はご入金を持って撮影日確定とさせていただいておりますので、「仮押さえ」という自体がシステム上できかねてしまいます。ですので撮影ご希望のお客様については期日までのご入金をお願いしております。なお、ご入金までは別の方がご予約日・ご予約時間に予約されることはありませんのでご安心くださいませ。そしてご入金後3日後までにアンケートのご回答をお願いしております。こちらは撮影に際して必ず必要な内容になるため、お早めのご回答を推奨しております。アンケート内容といたしましては、おふたりの基本情報や衣装サイズ、 ご希望のヘアメイクの雰囲気などをお伺いしております。衣装サイズに

ついては、普段お召しになられているお洋服(ユニクロなど)をベースにご回答いただければ問題ございません。ご懐妊中の方などでサイズに変更がある場合は、アンケート回答後にメール等でお知らせください。サイズによっては当日在庫がない場合があるため、お早めのご回答をお願いいたします。 ヘアメイクの雰囲気等もよくご質問いただきますが、詳しい内容などは 撮影当日にヘアメイスタイリストたちと相談しながら進めていきますので あくまでもご希望の雰囲気をふわっとでも教えていただければ問題ございません。 ただご希望のヘアメイクなどがある場合はアンケート記入でももちろん大丈夫ですが 実例のお写真などがある場合は保存いただくのがおすすめでございます!!⑤撮影当日 え、もう撮影当日?!それまでにお打ち合わせとかしなくて大丈夫なの???不安が募る・・というお声もこれまでにいくつかいただいてきましたが、大丈夫です!当日のお打ち合わせについては全て撮影当日にお時間を確保させていただいておりますし、必要な情報はアンケートで回収済み。もし、撮影を迎える前にご不明点・ご不安ごと・聞いておきたいことなどがあればいつでもメールアドレスもしくはお電話番号にて

お問い合わせください!!! MAIL:okinawa@capry.jp TEL:050-3647-4111 capryフォトウェディング沖縄 専任コンシェルジュ宛 撮影当日はめいいっぱい楽しんでいきましょう〜!! 撮影したい構図、ポージング、小物・・などなどございましたら、 お気軽にスタッフ(カメラマン・専任アテンドのどちらかに)お申し付けください! あれもこれもやりたかったのに・・と後から振り返った際に後悔の1日とならないよう スタッフ一同誠意を込めておふたりのしあわせのお手伝いをさせていただきますが、 ぜひお客様もどんどんわがままを言ってくださいね!(笑) (必ずしも答えられるわけではないので、ご了承いただければ幸いでございます。。)⑥撮影データの納品 みなさんこの撮影データ納品が一番楽しみでしょうがないですよね。まだかなまだかな??と待ち侘びてくださっているお客様が多く、とても嬉しい限りです。また納品済みのお客様から素敵なお言葉を頂戴することも多々あり、全スタッフで共有させていただいております。非常に励みになっておりまして、今後に活かすためにも是非是非!一言でもいただけるととても嬉しいです!!撮影データ

の納品時期は気になるところだと思うのですが、おおよそ撮影から約1ヶ月後の納品を予定しております。(多少の前後あり)いやでも1ヶ月後じゃ結婚式に使いたいのに間に合わないよーーー!?(涙)という方も ご安心ください!!!そんなお客様を救う(?)オプションのご用意もございます! データ特急納品 ¥14,300 こちらのオプションをご追加いただけたお客様については 撮影から10日以内のスピード納品とさせていただいております〜! 間も無く挙式を控えている方にもおすすめですし、 早く欲しいからという理由でご追加いただく方もいらっしゃいますよ。 私自身もせっかちなのでその気持ちはすごくわかりますし 特急納品を使えば20日以上お写真データが早く見れるのも魅力的ですよね〜!? と、ここまでご予約~撮影データ納品までの一連の流れをご説明させていただきましたが いかがでしたでしょうか??とてもシンプルなスケジュール&流れの組み方になっているので 普段とてもお忙しいお客様や、 撮影日の3日前に申し込みしました!という方にも比較的スピーディーに 進めていただけるかなと思います! ちなみに撮影のご予約は何日前までならOK?とよく

お問い合わせいただくのですが・・正確に○○日までならご予約受付しています!というのはないのです・・。 空きがある限りは、ご予約OK! 3日前でも2日前でも1日前でも、これまで滞りなく撮影終了しています! 強いて言うならば撮影2~1週間くらいまでのご予約が お客様自身のバタバタ防止のためにはおすすめかな~?!と思います! 沖縄現地に入ってからやっぱり撮影したいなと思われる方もいるので もちろん直前のお問い合わせもお待ちしております〜! 沖縄現地に入ってからのお申し込みであっても、 キャプリィフォトウェディング沖縄は撮影に必要なものが全て揃っている!【コミコミプラン】をご用意させていただいているので、ご安心ください!インナーや日焼け止めなどなどがあれば全然オッケー!すぐ撮影できますよ!実はキャプリィフォトウェディング沖縄、公式インスタグラムを開設しているのをご存知ですか?知らなかったよー!というかたは 『capryフォトウェディング沖縄』 もしくは 『@capry.okinawa』で検索してみてください! するとズラっと弊社フォトグラファーが心を込めて撮影してきた お客様の実例写真などが掲載されて

いるかと思います! その中に【ご予約について】という 今回ご紹介したおといあわせ~撮影~データ納品までの流れなども記載してあるので ぜひご覧くださいね!! そのほかインスタグラムでは定期的にさまざまなコンテンツを配信中です〜!! お客様のご質問にお答えするコーナーや、 スタッフ紹介、衣装紹介なども掲載されています!! 特に衣装については気になるお客様も多いかと思いますので、 ぜひチェックしてみてください~! こちらの衣装ページはキャプリィフォトウェディング沖縄の トップスタイリストが作成しているとても素敵な内容になっていますので、必見です!!最新のプラン情報なども掲載されていることもあるので、見逃さないようにチェックをお願いします〜!またインスタに掲載されているのが、キャプリィフォトウェディング沖縄までのアクセス情報! 沖縄に土地勘のある方は住所だけ聞いて、「ああ、なるほどあそこらへんね!了解!向かえるよーー!」と思うかもしれませんが、大半のお客様がご旅行でいらっしゃっていて初めて来る方などは特に土地勘もあまりない方もいらっしゃると思います。 ホテルからどうやって行ったらいいの・・?そこでインスタグラムでは、

動画付きでアクセス情報を記載しております。 実際に動画内でスタッフが車で向かう様子がダイジェストになっているので、 動画をご覧いただき、動画に沿って向かっていただければサロンに到着できます! 那覇空港から南に向かって約15分ほどになるので そこまで難しいマップではないかなぁと思います! 無料駐車場のご用意はございますが、数に限りがあるため、ご親戚・ご友人などのご同行により車の台数が多くなる場合は、あらかじめご相談くださいませ。 立地としては好条件と言えると思っておりまして、フライトも間に合い十分な撮影ができた!との声も多数いただいております。 限られた旅行内の時間を有効活用して、めいいっぱい楽しい滞在時間をお過ごしください〜! 何度かお伝えしていますが、キャプリィフォトウェディング沖縄のサロンの近くにはイーアスという商業施設や、あしびなアウトレットなど巨大ショッピングモールもございますので、撮影前&撮影後は沖縄を堪能していただけます! お買い物やきれいなビーチだけでなく、水族館やファーマーズ、観光名所もたくさんありますので、撮影時間とうまく調整していただいて、限りある滞在時間を目一杯有効活用して素敵な

思い出をたくさん持ち帰ってくださいね。 ちなみにお車でのご移動について、ご質問いただく機会もあるので この機会をお借りしてお伝えしていきますね! まずサロン~ロケ地までの移動ですが、 もしレンタカーでお越しの場合はお客様ご自身でのご移動をお願いしており、弊社スタッフの運転する車について来ていただく形となります。 というのもまだまだコロナウイルスの蔓延は続いている状況。 緩和されたからといってゼロになったわけでないので、コロナウイルス感染予防対策の一環から、そのような対策を取らせていただいております。 実は私自身、コロナウイルスが5類になって1日後?くらいに、人生で初めてコロナウイルスに罹患しまして数日間本当にしんどい思いをしました・・・。 周りにもまだまだ感染している人は多いため 引き続きキャプリィフォトウェディング沖縄でも、感染予防対策に努めていきます!!ぜひご協力いただけると、嬉しい限りでございます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 じゃあレンタカーを借りない人はどうしたらいいの? ??とご質問をいただくこともありますが・・もちろんその場合は弊社スタッフの運転する車にお乗りいただくことができます。

ただし、都合により同乗いただけるのはご新郎様・ご新婦様のおふたりのみとなります。ご家族・ご友人などのご同行がある場合は、同乗していただくことができませんので、あらかじめご了承くださいませ。 じゃあそうなるとサロンまでやサロンからはタクシーや公共交通機関を使っての移動になるかと思いますが、タクシーは比較的捕まりやすいと思いますのでご安心ください! また必要な場合は、お帰りの際はこちらでタクシーをお呼びすることも可能ですので お気軽にお申し付けくださいね。 そして送迎についてお問い合わせいただくことがございますが 現状は送迎サービスなどは停止させていただいておりますのであらかじめご理解ください。またご同行者様の集合については、ご新郎様・ご新婦様のお支度が終わる おふたりの集合時間から約2時間後とさせていただいております。 サロン内でお待ちいただく十分なスペースがないため、ご了承くださいませ。 大変申し訳ございません・・。じゃあ同行者の移動はどうしたらいいの?とご質問があるかと思います。 簡単な内容となりますがご説明させていただきますね! ※ご不明点はぜひ専任コンシェルジュにお問い合わせくださいませ。 【おふたりと

共に出発した場合】おふたりとともに行動、ホテルを出るなどの場合はサロンに到着し、一旦おふたりとは別れていただき、別行動をお願いしております。この場合は、近くの商業施設、あしびなアウトレットモール、近くの海を散策していただくなどが多いです。先ほどもお伝えしたとおり、中心部にサロンを構えておりますので、お近くの施設等を十分にお楽しみいただけるかと思います。【おふたりと別行動の場合】 2時間あるなら別の場所で過ごすorホテルを遅くでるなどの場合もあるかと思います。 その場合、2時間後を目処にサロンまでお越しいただけると幸いです。 例:9:30集合のお客様の場合 おふたりの集合時間:9:30 ご同行者様のご集合時間:11:20~11:30 サロンまでの交通手段としては、お客様によってさまざまで タクシーでお越しいただき帰りはおふたりと一緒の車でという方もいますし ご自身の手配されたレンタカーにてお越しいただくことや 逆に、おふたりは タクシーでお越しいただき、ご同行者様がレンタカーでお越しいただくケースも中にはあります。 弊社といたしましては、どのような方法でも構わないですので お客様

ご自身のやりやすい方法で行っていただけると助かります。 ぜひ沖縄の街並みを運転いただき 雰囲気や街並みも楽しんでいただけたら嬉しいです!またご同行者様がいらっしゃることにより、 撮影するビーチを事前に知っておきたいという方もいらっしゃいます。 中にはご同行者様とは現地集合(ビーチ)にしたいという方もいらっしゃるので その気持ちはとてもわかりますが、capryフォトウェディング沖縄では、 撮影するビーチは当日まで決めず、当日の天候や潮位を加味した上で 「ベストセレクトビーチ」にお連れしておりますので、指定というのができかねます。 例えば「瀬長島ビーチで撮影します」と決めてお伝えしていても いざ撮影当日瀬長島ビーチの方面が雨雲だったり潮位に問題があった場合 では急遽西崎ビーチで撮影しますね、ということもありえてくるので 事前のビーチ指定はできかねます。 どうしても撮影地指定希望の場合は別途オプションにて承ること自体は可能でございます。 じゃあ同行者との現地集合は難しいの?とご質問をいただくこともありますが これまでも現地集合は行って来ましたのでご安心ください! どうするのか?? なんだそんな原始的な方法かよ!とツ

ッコミが入るかもしれませんが、撮影地が確定したらご同行者様にご連絡いただくのが一番簡単で確実です! ご同行者様が道に迷われる可能性は十分に考えられるので、 やはり無難なのはサロン集合かなぁ?と個人的な感想をお伝えさせていただいておきますね!(笑) また、台風などの後の海は茶色く濁ることがあるため台風後のビーチ洗濯にも注意が必要になってくるのです・・。しかし!弊社所属のカメラマンは、大半が沖縄出身もしくは沖縄移住歴長めのベテランスタッフたち!また日頃から撮影を行っているため、沖縄のビーチのことについてはお任せあれ!です。実際にこのような判断基準がぱっと見でわからないようなビーチ場所であっても弊社カメラマンは口を揃えて撮影地の名前を瞬時に答えられるほど、本当に知り尽くしているのです(笑)そのような会話を聞くたびに、すごいなぁと驚きが止まらないわたくしでございます・・(笑)さて脱線してしまいましたが、ですのでビーチ選びについてはぜひ弊社カメラマンにお任せください!どうしても雨や曇りの日が出て来てしまうのは、天気を操る力は残念ながら誰も持ち合わせていませんが、なるべく「ベストビーチ」を選定できるよう美しい海を堪能いた

だけるよう、今後も磨きをかけていきますね! せっかくの海で撮影するのなら・・一度はやってみたいと思いませんか??その名も・・「ウォーターイン撮影」 「えぇ!?ドレスのまま海に入っていいの!?」はい!いいんです!入ると気持ちいい!楽しい!だけでなく、とっても幻想的な写真になりますよ〜! 暑い夏・沖縄だからこそおすすめのプランです!  Q.「ウォーターイン撮影って何?」⇒ビーチ撮影の後、ドレスのまま海に入っちゃおう!  Q.「選べるドレスが少なくなるんじゃないかな・・」⇒全てのドレスの中から、追加料金なしでお選びいただけます! 水際に寝転んで撮影もOK! 膝下まで入るのもOK!  思いっきり水の掛け合い、泳いじゃうのもOK! ※海況によります  capryフォトウェディング沖縄のウォーターインプランならドレスを濡らす心配をしなくて大丈夫なんです!ウォーターインをより楽しんでいただくための撮影小物も多数準備しております! 水に入って撮影するだけでも十分楽しい!楽しめる!ウォータイン撮影に、撮影小物があればさらに楽しい! 手でバシャバシャと水のかけ合いっこも

良いですが、『水鉄砲』を使って思いっきり掛け合っちゃいましょう。 おふたりが楽しんでいる姿が絵になりますよ。 水鉄砲を拳銃かのように持つポーズも、バッチリ!決まりますよ〜 !「でも、ウォータインプランにすると選べるドレスの種類が少なくなるんだろうしなぁ・・」 というイメージで渋々断念する方も・・・!? でもでも、最初にもお伝えしましたが、それはめちゃくちゃもったいないです!!capry沖縄は全てのドレスがウォーターイン対象です。水を含んでも重くなりにくく、ずれにくいドレスを揃えているから、嬉しい!なんと、全部が対象なんです!! おふたりにとって大切な1日。 一生の思い出に残る日。 形に残る思い出のお写真。 できるだけ多くのお衣裳からお好みのものをお選びいただきたいので! なんと、『どのドレスを選んでも追加料金ナシ』『全ドレスがウォーターイン対象』 とさせていただいております。ウォーターイン撮影を終えたカップル様の多くは 「楽しかった~!」 「ウォーターインやって良かった!」 「撮影を忘れて楽しみ過ぎちゃいました〜!」 ウォーターイン撮影を終えたカップル様には皆様に『大満足』していただいてま

す!ウォーターイン撮影のイメージがあんまりつかないな・・という方は是非、過去のBLOGやフォトギャラリーをご覧になってくださいね! さてさて、ウォーターイン撮影のご説明にも出てきた、お客様からもよくご質問いただく撮影小物についてお話します。 capry沖縄では 、撮影をより楽しんでいただける撮影小物をご用意しております!イニシャルウッド・フォトフレーム・サングラス・フォトプロップス・黒板・シャボン玉 ・オリオンビール缶・・などなど!なんと、ぜーんぶ!追加料金なしで使っていただけます!撮影アイテムの使い方は無限大! そしてなんと言ってもcapryの魅力は「持ち込み無料」 なんです!もちろんご用意のある撮影小物でも十分に撮影を楽しんでいただけますが、 より撮影を楽しめる秘訣が「持ち込み無料」ここにあるんです! カップル様にはみなさんそれぞれの大切な思い出がありますよね。せっかくの撮影ですから、 おふたりの素敵な思い出を写真として形に残しませんか?? その他にも「こだわりアイテム」 の持ち込みも、もちろんOK! ”おふたりらしさ”を引き出す撮影グッズ! 撮影アイテムを使ったアイデア撮影はプロの

カメラマンにお任せください!おふたりらしいお写真をたくさん撮らせていただきます!キャプリィフォトウェディング沖縄がこのブログを通してお伝えしたいことはただ一つ。こんなに魅力的なんだよ!是非来てね!ということに尽きます。これからももっとキャプリィフォトウェディング沖縄の魅力をより多くの皆様にお伝えできるよう、さまざまな面で精進していきます!このブログを拝見いただき、気になっていただけた方はぜひキャプリィフォトウェディング沖縄にて私どもがお待ちしております! 夏の時期はどうしても早めからご予約埋まりやすく、今後のご予約も増えておりますので、ご予約はお早めに!また、撮影レポートではお客様の撮影事例をさまざまな写真を交えてご紹介させていただいておりますので、ぜひご覧ください!きっとお気に入りの1枚が見つかるはずです!フォトレイト内から飛ぶことができますのでおふたりでご覧になってイメージを膨らませてみてください。随時更新予定ですので、撮影を終えられたお客様のものも今後どんどんご紹介予定です。お楽しみにー! フォトウェディングに関してご不安ごとや懸念点もあるんだけど・・ という方には「オンライン相談」もおすすめですよ〜!

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

このスタジオについてもっと詳しく!

PR

プロ品質&楽しい時間!一生の思い出を創る沖縄フォト

プロ品質&楽しい時間!一生の思い出を創る沖縄フォト

capryフォトウェディング沖縄(キャプリィフォトウェディング沖縄)

詳しくはこちら

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ