クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応4
衣装5
ヘアメイク5
価格の満足度5
2人だけで結婚式をしたい人やコスパ重視の方におススメ
撮影日
2019年4月の土日祝(撮影時31歳)
撮影にかかった時間
6時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディング
#当サイトの宣伝によって集められた投稿です
- 写真の仕上がり
- 担当のカメラマンさんが気さくで、写真を撮る度、次のポーズを丁寧に教えてくださったので助かりました。私たちのイメージカラーは何か?と質問されたので黄色とお伝えすると黄色い花をすぐ準備して、別のポーズを提案してもらいました。また、煌びやかで明るい二人の未来を意識してくださったのか、二人のイメージをそのままの通り写真に残していただけました。後日、できた写真を確認したところ光沢のある写真と、マットな写真と2パターンを用意してくださったので満足しています。
- スタッフの対応
- 当日のメイク・カメラマン・アシスタントの3名が主にフォトウェディング担当でした。どのスタッフさんも2人の専属の担当スタッフさんとして対応していただき、特別感がさらに増しました。メイクさんは新郎新婦2人分のメイク・着付けも担当するので大変そうでしたが常に気を使っていただき、新郎の着付け前には「着付けに行ってきますので、軽食やおトイレに行かれてくださいね」と優しい声掛けがありました。撮影中は、アシスタントスタッフさんが私の携帯で別撮影もしてくださったのでオフショット風の撮影もできました。
- 価格の満足度
- もともとコスパを重視したフォトウェディングを2人で調査していたので、実際にかかった費用を考えて妥当な金額だと感じてます。予約を取りに行った日が1月頭頃で担当されたスタッフさんから4月中に予約すると予算金額20万を今なら5万ほど値下げすることが出来ると言われました。当日のレンタル衣装・着付け・挙式・撮影で14万程度でした。もともと20万くらいを想定してたので、かなり安いと思ってます。ただし後日伺った2回目の衣装合わせ・説明時にはお花代やアルバム作成などのオプションを営業されましたが、この営業を上手く断ればの話ですが。
フォトウエディング成功の秘訣
みなちゃん さんが工夫したこと・こだわったこと
衣装で当日持込が必要なものが数点ありました。新婦は洋装のウェディングであればブライダルインナーで、和装だと肌襦袢と足袋。新郎は洋装だと黒い靴下とインナーシャツ・和装だと足袋とステテコ。全て挙式場でも購入できるようですが、なんせ金額が一般で買う金額より2倍以上値が張ります。特にブライダルインナーは挙式で購入すると最低2万円が必要です。一回くらいしか使用しないブライダルインナーに値段をかけてもしょうがないと思い、ネットで購入しました。ネットだと安いので5千円ぐらいでした。コストパフォーマンス重視で考えるなら、ネットでの購入も検討してみてください!
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。