フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

ナゴヤスタジオカルペディエム

4.7

0078-6009-6431通話無料

和装

公開日:2024年5月19日(日)

和装

前撮りを行ったカップルは、前撮りの衣装についてどんなものを選んでいるのでしょうか。業界のある情報によると、スタジオ撮影:色打掛 59.3%、ロケーション撮影:色打掛 32.5%と、スタジオ撮影・ロケーション撮影ともに衣裳に色打掛を選ぶ花嫁が最も多いという結果が出ています。カルペディエムスタジオだけの撮影でも撮影する8割は和装を取り入れて、和装2着にしたり、洋装と一緒にしたりが多いです。つまり、結婚式の前撮りでは和装を選ぶ割合が多く、写真だけの結婚式であっても和装と洋装の組み合わせの方が多いということが言えるでしょう。結婚式の前撮りで和装を選ぶ理由。前撮りで着用する衣装については、結婚式で着られない衣装を着用したいという方の傾向にあるようです。結婚式当日はウエディングドレスの後、ドレスでお色直しを考えているので、前撮りは和装で撮影したいと希望する理由から、和装が多く選ばれているようです。その他の和装を選んだ理由として、「親が希望した」や「和装は結婚式当日のレンタル料が高く、前撮りで残した」というカップルも。また女性より男性の方が和装を好む、という傾向もあるようです。誰しも和装姿に憧れがあるのかもですね。


「後撮り」その名のとおり、結婚式の後に撮影です。前撮りと同様に、結婚式当日では撮影できない衣裳を着てゆっくり撮影ができるといったメリットの他に、結婚式自体は秋に執り行うが、桜と一緒に撮影がしたい!というカップルや、結婚ん式当日の写真では物足りなかったと感じた方、せっかくなのでこの機会に色々な衣装で思い出を残しておきたい方など、季節の関係などでも後撮りを選ぶカップルも。最初は前撮りを希望していなかったが、結婚式を終えてみてやっぱり記念に撮影しておきたい、という場合も、後撮りで写真を残すことができます。他にもできちゃった婚でお腹の大きい時に取りたい方や、産んでから子供と一緒に撮影したいと言うカップルもいらっしゃいます。かならずしも前撮りで残さなくてはいけないわけではないので、チャンスを逃した方や今からでも記念に残したいという方も後撮りをしてみるのも良いですね。写真だけの結婚式の方もタイミングを合わせて後撮りとかでなくてもいつでも撮影しておくことをお勧めいたします。後からの思い出としてきっと撮っておいて良かったと思っていただけると思いますよ。はい、和装を前撮りで選ぶカップルが多いのがご理解いただけましたでしょうか?


スタジオ撮影・ロケーション撮影と種類別での平均費用と、賢く費用を抑えるコツをご紹介します。スタジオ撮影の平均費用を紹介します。一般のスタジオ撮影の際に支払った費用の平均は12万円前後でした。最も多かったのが、5~10万円未満で、ついで10万~15万円未満だそうです。まあ、和装1着のスタジオプランならカルペディエムも10万円以内でお釣りがきますけどね。ただ注意なのがプラン料金以上にかかる衣装のランクアップ代と言うことを忘れずにいてください。この結果は多少の違いこそあれど、どこのスタジオでも多分、同じような傾向を示していると思います。スタジオ撮影の場合は、おおよそ10万円前後は必要になる、と考えておくといいでしょう。もう一回言います、注意なのがプラン料金以上にかかる衣装のランクアップ代と言うことを忘れずにいてください。ロケーション撮影の平均費用ですが、平均は10.3万円でした。最も多かったのが、5~10万円未満とスタジオ撮影と同じ結果がでています。ロケーション撮影の場合は、ロケ地によって会場使用料・撮影料・申請料やロケ地までの交通費なども別途必要な場合が多く、予想外の費用が発生することもあります。


和装
和装
和装
和装

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ