カタチにして残すことの意味

こんにちは!
ふくぎの写真館でございます♪
皆様はお写真をどのようにして残していきたいとお考えでしょうか?
データだけで十分という方もいらっしゃれば
フォトブックのようなものにまとめたいという方
様々な方がいらっしゃいますが
今回はデータだけでなく カタチとして残すことの良さをお伝えしていきます♡

動画とは異なり、一瞬一瞬をとらえていく【写真】
もちろんデータのみでも大歓迎でございますが
データで見ることとの大きな違いは
【ストーリー性】
だと当写真館では考えております♪

アルバムやウェディングマガジンなど フォトブックタイプですと
まず【表紙】から物語が始まります。
表紙がお二人にとっての最も良いお写真のため
そのベストな1枚を見るだけでその瞬間が蘇ります
また お写真を現像することで【温度】も感じることができます
現像をすることでお写真をより身近に感じることができ
現場のリアリティや温かみなど
全ての温度を感じることができます
そのためお写真に映っているご本人だけでなく
ご覧になったご家族様やご友人様もその世界に入り込むことができるもの
それがフォトブックとして残す価値だと考えております

ご自身用で見返すためのアルバムでももちろんですし
中にはご家族様にプレゼントするという方も多くいらっしゃいます!
こういったご時世のため なかなか気軽にご旅行に行けないご家族様のために
残されるという方も増えてきております☆
沖縄での美しいロケーションとともに
ドレスとタキシードを身にまとったお二人のお写真を
ぜひご家族様にも見せてあげてくださいね(*^O^*)

また データでのお渡しの場合はフルサイズ・JPEGにて
カメラマンが編集を加えたうえでお渡しをさせていただいております
全てダウンロードも可能でございます♪
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
撮影の空き確認はコチラ https://www.photorait.net/studio/202380/contact?type=vacancy
お問い合わせはコチラ https://www.photorait.net/studio/202380/contact?type=contact
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

~ふくぎの写真館 新型コロナウィルス対策について~
☆お客様にお願いしたいこと ・手指の消毒 ・マスクの着用 ・検温 ・健康状態の管理
☆衛生管理に関する取組み ・消毒、換気を徹底徹底 ・ソーシャルディスタンスの考慮 ・衣裳や小物の消毒 ・ヘアメイク道具の消毒
☆スタッフの衛生管理に関する取組み ・消毒を徹底 ・手洗い・うがいを徹底 ・マスクを着用を義務化 ・健康管理を徹底
上記以外もガイドラインに沿った感染症予防の取組みを行っておりますので
ご不安な事がございましたらお問合わせくださいませ。